ニュース

2021年の花粉は「先行・速攻」型で「昨年比大幅増」―― ウェザーニューズが「花粉まとめ2021」発表

飛散傾向は「先行・速攻」型とのこと。

advertisement

 2021年の花粉は「昨年比大幅増」で「先行・速攻」型――。ウェザーニューズが今春の花粉飛散の特徴をまとめた「花粉まとめ2021」を発表しました。

 同社が全国約1000カ所に設置した、独自の花粉観測機「ポールンロボ」のデータに基づいたもの。それによると、2021年春の花粉飛散量は、2020年と比べて211%と大幅増に。ただ、2020年は花粉の飛散量がかなり少なかったため、平年との比較では95%とおおむね平年並みとなったようです。

花粉まとめ2021 昨年との比較。北海道など一部を除き昨年を大幅に上回る結果に
花粉まとめ2021 平年比で見るとおおむね平年並みに

 また、2021年は平年に比べて飛散開始、飛散終了ともに早く、さらに飛散開始から本格飛散までの期間が短い「先制・速攻」型のシーズンだったと同社は分析。2月早々には九州でスギ花粉の飛散が始まり、上旬のうちに関東や中国・四国エリアにも飛散が拡大。一方で飛散の終了も早く、九州北部では平年よりも2週間程度早くシーズンが終了しました。

advertisement

 一般的に花粉は晴れて記憶が高く、風邪が強い日に多く飛散します。今年は花粉の飛散ピークにあたる2月中旬から4月上旬にかけて晴れる日が多かったため、花粉が多く飛びやすい天候になったとのこと。特に2月中旬から3月にかけては全国的に記録的な暖かさとなり、このため飛散の開始や飛散ピークを早めたのではと同社は総括しています。

花粉まとめ2021 東京都の花粉数推移
花粉まとめ2021 こちらは累計飛散量

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  3. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  4. Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
  5. 紙コップに“ひも”をクルクル巻くだけで…… 1000万再生された“驚きのアイデア”に「これは思い付かなかった」【海外】
  6. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  7. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  8. 「復活キター!」 マクドナルド、“仲良しな二人”の復活を予告 意外な組み合わせに「仲悪いと思ってた」「また帰ってきたか、、、」
  9. 釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた
  10. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」