ニュース

三島食品の「青のり」が復活&「あおのり」は販売終了 青と緑のパッケージ、違いは?(1/2 ページ)

“国産スジアオノリ”の不漁で販売休止していました。

advertisement

 三島食品は11月1日、原材料の不漁により販売休止していた「青のり 2.2g」の出荷を再開しました。

 青色のパッケージが特徴の「青のり」は、“国産スジアオノリ”を100%使用した同社伝統の商品です。ところが2020年7月より、原材料の不漁で「青のり」は販売休止を余儀なくされました。

 代用品として“ウスバアオノリ”“ヒラアオノリ”を使用した緑色のパッケージの「あおのり 2.3g」が発売されたものの、同社は伝統の「青のり 2.2g」に香りが劣ることを説明し、「でも待っていてください。必ず帰ってきますから」と宣言していました。

advertisement

 そんな苦渋の決断から1年余りの努力を経て、青色パッケージの「青のり2.2g」が復活。11月1日より出荷を開始していますが、店頭に並ぶまで少し時間がかかるとのことです。

 なお「あおのり 2.3g」は10月末日に製造を終了し、在庫が無くなりしだい終売となります。

終売となる代用「あおのり 2.3g」
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】