ニュース

映画「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」日本語予告が解禁

ジェイコブが魔法を……?

advertisement

 「ハリー・ポッター」の生みの親、J.K.ローリングが脚本を手掛ける映画作品として4月8日に公開される「ファンタスティック・ビースト」最新作「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」の日本語予告が3月4日に解禁されました。テンションがあがってきた!

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』本予告

 “ファンタビ”の略称でも知られる同シリーズは、『ハリー・ポッターと賢者の石』の70年前を舞台に、ホグワーツ魔法魔術学校指定教科書の著者であるニュート・スキャマンダーを主人公に据えた物語で2013年に映画化が発表。2016年に「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」、2018年には「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」が公開され、後者の興行収入は約66億円を記録。魔法ワールドシリーズ全体では1000億円を突破するなど高い人気を誇っています。

 5作品での構成が明かされている同シリーズ。折り返しに当たる今作は、ジョニー・デップからマッツ・ミケルセンにキャストが変わった“黒い魔法使い”グリンデルバルド陣営が動き出す物語。「人間界を焼き尽くす」と宣言するグリンデルバルドに対し、かつて志をともにし、その恐ろしさを知るダンブルドアは、ニュートをはじめとした寄せ集めのチームを結成します。

advertisement
ジュード・ロウ演じるダンブルドアと今作からマッツ・ミケルセンが演じるグリンデルバルド

 ニュートの兄でエリート魔法使いのテセウスやニュートの助手バンティ、非魔法族(マグル/ノー・マジ)の人間ジェイコブ・コワルスキーなどおなじみの姿に交じり、アメリカのイルヴァーモーニー魔法魔術学校の教師であるユーラリー(ジェシカ・ウィリアムズ)、名門魔法一族の末裔(まつえい)ユスフ(ウィリアム・ナディラム)といった今作から登場するキャストも。ちなみにUS予告編では、杖を渡されたジェイコブが、前作でグリンデルバルドの思想に傾倒していった恋人のクイニー(アリソン・スドル)と対峙(たいじ)し、使えないはずの魔法を使用しているように見えるシーンも確認できます。


マグルのジェイコブ・コワルスキー。お前も杖を持つのかよ!

 ダンブルドアの「私は愚かにも杖を抜いたんだ」という言葉の意味、そして、「ハリー・ポッター」シリーズで明かされなかった最大の謎・ダンブルドアとその一族の秘密が描かれ、「ハリー・ポッター」シリーズとのつながりがさらに深まってきそうです。


シリーズ第3作「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」は4月8日公開

「ファンタスティック・ビースト」キャストインタビュー特集

(C) 2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
Wizarding World TM Publishing Rights (C) J.K. Rowling
WIZARDING WORLD and all related characters and elements are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc.


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. 父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】