ニュース

ご存じですか? 「中之島高速鉄道」と「関西高速鉄道」 路線図には出てこない、謎(?)の鉄道会社

縁の下の力持ち的な会社なのです。

advertisement

 突然ですが、関西にある「中之島高速鉄道株式会社」や「関西高速鉄道株式会社」という会社をご存じでしょうか?

 社名に「鉄道」と付いていることから、鉄道の会社であることは想像できます。ではどこを走っている路線なのかなと鉄道路線図を探してみても……アレ、どこにもありません。今回は、実は縁の下の力持ち的な鉄道会社のアレコレを紹介します。

photo
関西高速鉄道が担うJR西日本「なにわ筋線」の建設。この開通により大阪~関西空港駅間の所要時間短縮が期待されている

中之島高速鉄道は「京阪電鉄」の中之島線、関西高速鉄道は「JR西日本」のなにわ筋線の建設を担っている

 中之島高速鉄道は京阪電鉄の中之島線(天満橋~中之島)、関西高速鉄道はJR西日本のJR東西線(尼崎~京橋)や2031年春開業予定の「なにわ筋線」の建設・保有を担う第三セクター方式(関連記事)の会社です。京阪電車やJRのように実際に列車の運行業務を行う会社ではないので、一般鉄道利用者の私たちがそれを目にする、気にすることは少ないのです。

advertisement

 鉄道路線の建設において、なぜ別会社を設立するのでしょうか。鉄道路線を、特に都心部で建設するには莫大な建設コストが掛かります。自社で全部建設できればよいですが、お金が厳しい。そこで自治体が出資する鉄道建設・保有がメインの第三セクター方式の会社を作り、そこに公的資金を投入して進めるという手法がとられています。

 中之島高速鉄道では京阪電気鉄道の他に大阪府や大阪市などが出資。関西高速鉄道も大阪府や大阪市、兵庫県などが関わっています。

 路線が完成すると表の運営は他社に任せて、線路や駅施設を保有する「第三種鉄道事業者」として活動します。京阪中之島線では表の運行業務を行う「第二種鉄道事業者」が京阪電気鉄道です。中之島高速鉄道は京阪電鉄から線路使用料を得ます。

 ちなみに、第一種鉄道事業者は自社保有の路線で自ら運行事業を行う会社(独立行政法人の鉄道・運輸機構から鉄道施設を借りて運行する事業者も含む)、第二種鉄道事業者は他者保有の路線を使って(借りて)運行事業を行う会社、そして第三種鉄道事業者は路線を建設して、それを第一種鉄道事業者に譲渡する、あるいは第二種鉄道事業者に貸す(使ってもらう)事業を行う会社となります。

photo
中之島高速鉄道は京阪中之島線の「第三種鉄道事業者」である

 他に関西圏では近鉄けいはんな線の2006年開業区間(生駒~学研奈良登美ヶ丘)、阪神なんば線の2009年開業区間(大阪難波~西九条)がこの例に当てはまります。

advertisement

 関東では成田スカイアクセス線(京成高砂~成田空港)が挙げられます。ここは先の例よりも複雑です。全線にわたり第二種鉄道事業者は京成電鉄であり、京成高砂~小室間は北総鉄道(第一種鉄道事業者)、小室~印旛日本医大間は千葉ニュータウン鉄道、印旛日本医大~成田空港高速鉄道線接続点は成田高速鉄道アクセス、成田空港高速鉄道線接続点~成田空港は成田空港高速鉄道と、かなり多くの会社が施設をそれぞれ保有しています。

 第三種鉄道事業者の社名を目にする機会は少ないかもしれません。でも、皆さんが特に身近に使っている「スマホ」における、大手キャリアと格安SIM・スマホの関係のようなことが古くから鉄道の世界にもあると思うとちょっと興味が沸いてきませんか? 新線開業のニュースが舞い込んできた折には、縁の下の力持ち的な第三種鉄道事業者にも注目してみてくださいね。

新田浩之(にったひろし)

1987年神戸市生まれ。関西大学文学部卒、神戸大学大学院国際文化学研究科修了。主に鉄道と中欧、東欧、ロシアの旅行に関する記事を執筆。2018年からチェコ政府観光局公認の「チェコ親善アンバサダー2018」を務める

【訂正 2022年4月14日20時】初出時、JR東西線の表記に誤記がありました。お詫びして訂正いたします。お知らせいただいた読者の方、誠にありがとうございます

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響