ニュース

イーロン・マスクがTwitter買収→「Twitter有料化」がなぜかTwitterトレンド1位に 今のところ新しい有料プランの発表はなし(1/2 ページ)

イーロン・マスク氏によるTwitter買収の余波。

advertisement

 Twitterがイーロン・マスク氏による買収を受け入れたと4月26日(日本時間)に発表。それを受けてか、Twitterでなぜか「ツイッター有料化」がトレンド1位に急浮上しています。同社は今のところ新しい有料プランなどは発表していません。

トレンド1位に

 拡散中のツイートを見ていくと、2021年11月に米国などでスタートした有料プラン「Twitter Blue」に言及したツイートから派生したものが多いようです。

 Twitter Blueとは月額3ドル(約380円)でブックマークしたツイートを整理する「Bookmark Folders(ブックマークフォルダ)」や、ツイート公開前にプレビューを確認して修正できる「Undo Tweet(ツイートの取り消し)」機能などを提供するサービス。加入は必須ではなく、希望者のみ利用できるもので、現時点で日本向けには未対応です。

advertisement

 「Twitter有料化デマ」は10年以上前から定期的に拡散されてきた、いわばTwitter上の風物詩(関連記事1/2/3)。有料プランのTwitter Blueが登場してからは「デマ」とまでは言えなくなりましたが、それでもしばしば誤解や曲解による情報が拡散されてきました。

 マスク氏はかねて言論の自由を重視していると公言しており、4月にはTwitter Blueの改善案として、契約者全てに「認証マーク」を付与すべきとのツイートをしていました(現在はツイ消し済み)。そのため、今後有料プランの強化が行われる可能性は十分考えられますが、だからといっていきなり無料での利用を制限し、一律で有料化するとは考えづらいところ。

言論の自由を第一に掲げるマスクし

 Twitter上では現在、「有料化して意識高い系の人ばかりになるのは嫌」「災害情報のインフラが有料になるのは困る」といった声のほか、「有料化されたらインスタでツイッターみたいなこと始める」「『えっ?お前、それ言うために金払ってるの?』という新しい煽りが生まれる」といった声が。また、「有料化したらmixiに戻る」「イーロン・マスク、mixiも買ってやれよ」といったツイートも多く見られ、「mixi」までトレンド上位にランクイン中。

 どうやら有料化の予定があると早とちりした書き込みだけでなく、一部大喜利化しているのもトレンド入りの要因となっているようです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  6. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  9. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」