ニュース

バッドボーイズ佐田、昭和の軽自動車「シャンテ」納車で大興奮 「やっと会えたよ」「一番好きな言葉は“納車”!」(1/2 ページ)

うれしくて弾丸日帰り納車ツアー!

advertisement

 お笑いコンビ「バッドボーイズ」の佐田正樹さんが、自身のYouTubeチャンネル「SATAbuilder's」を更新。かわいすぎる「軽自動車」をついに手に入れて大興奮した様子を披露しました。

シャンテの納車日にワクワクな佐田さん
シャンテの納車日にワクワクな佐田さん(SATAbuilder'sより、以下同)
シャンテの納車日にワクワクな佐田さん 久しぶりにシャンテと再会 シャンテでドライブに出発 もちろんカスタム予定! 自分のガレージ到着は23時過ぎ。同じ年齢の愛車「ブタケツローレル(ローレルSGX)」と並べてまたご機嫌に
【シャンテ】MAZDAの2スト車ついにお迎え!!(YouTube/SATAbuilder's)

 佐田さんが買ったのは、約50年前に製造された昭和時代の軽自動車「シャンテ」。ちっちゃくてかわいい車体と今はなき360ccの2ストロークエンジンを搭載したマツダの古ーいクルマです。

 佐田さんはシャンテが欲しくてずっと探していたところ、取材で訪れたハヤシレーシングでこの子を偶然発見。「これは運命や!」と「出会って3秒即購入」してしまいました(関連記事)

advertisement

 今回は、そんな待ちに待ったシャンテの納車日。「俺が一番好きな言葉は“納車”!」「納車って買った自分のワクワクが最高潮になるのはもちろん、納車した人も喜んでもらえてうれしいし、納車されたよって喜んでいる人を見てもうれしくて心からおめでと!っていえるやん」。あぁぁ、何だかよく分かります……!

 「マジでうれしい」「やっと会える~!」。東京~大阪片道6時間の長距離を積載車で早朝に出発し、しかもとんぼ返り。そんなハードスケジュールも「納車」の喜びに比べたら何でもないようです。買ってから納車日まで約2カ月も待ちに待ったのですから。


「いよいよ俺のものになる!」シャンテと再会して喜びは最高潮

 「待っててくれたねぇ~ありがとう!」。名門・ハヤシレーシング製のシャンテ用新品ホイールまでお祝いにもらってしまい「うっわー! いいねぇ」。


早速納車ドライブ「気持ちいい~」

 ハヤシレーシングで整備された、中も外もバッチリ極上コンディションのシャンテ。究極といえる掘り出し物を手に入れて興奮は最高潮です。早速「チャンバー入れたいしね。2ストだし」と今後のカスタム予定も妄想しながら、ニコニコ顔でスパパンとご機嫌に走り去っていきました。


もちろん自分流にカスタム予定
(続き)【昭和51年式】ハヤシレーシングに学ぶモノづくりの美学(YouTube/SATAbuilder's)

自分のガレージ到着は23時過ぎ。同じ年齢の愛車「ブタケツローレル(ローレルSGX)」と並べて喜びつつ、さすがにちょっと疲れていた佐田さん

 ファンからも「納車おめでとうございます」「ハヤシのホイールかっこよすぎる」「シャンテめっちゃ可愛い」などのコメントが多く寄せられていました。

advertisement

(カナブンさん)


おすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響