ニュース

スマホのカメラで“空気の流れ”が見えるアプリ、エンジニアが開発 国内外から注目が集まる(1/2 ページ)

冷たい空気が下降する様子も見える。

advertisement

 スマホのカメラを使って空気の流れを見られるアプリが興味深いと国内外から注目が集まっています。開発者に仕組みについて聞きました。

空気の流れが見えるアプリが開発される スマホの標準カメラのみで観測可能 スマホカメラで空気の流れを可視化

 アプリを開発したkambara(@kambara)さんが、スマホカメラを使って空気の流れを映し出す映像を公開。背景に砂嵐のディスプレイを設置し、ドライヤーから出る風を画面に映します。

 ドライヤーのスイッチを入れると、スマホの画面上では黒の背景に先端から勢いよく白い影が噴き出します。蛇口から水が流れるように、吹き出し口から、風が流れ出していることが分かります。肉眼では見えないものが写る様子に、これはすごいと驚いてしまいます……!

advertisement
ドライヤーだけ見えている
スイッチオンにすると風が発生
空気の流れが視認できる

 また、ドライヤーのように激しい空気の流れだけでなく、保冷剤から出る冷たい空気がゆっくりと下降する様子も確認できます。どうして目では見えない空気の流れを、スマホ搭載カメラだけで観測できるのか、開発者のkambaraさんに仕組みを聞きました。

 アプリには「背景型シュリーレン法(BOS法)」という、密度変化を可視化する手法を使っているといいます。「暑い日に道路がモヤモヤと揺らいで見えることがあるかと思います。その原因となっている、温度の変化で空気の屈折率が変わり、光が曲がる現象を応用しています。ドライヤーや保冷剤ぐらいの温度変化でも屈折率は変化するのですが、肉眼ではほとんど見えません。そこで、被写体の背景に特殊な模様の画像を置いて、カメラに映るごくわずかな画像の揺らめきを捉え、さらに画像処理でハッキリと見えるようにしました」(kambaraさん)

 この手法自体は新しいものではないものの、「大掛かりな機材や高性能なコンピュータを使わず、スマホで手軽にできると面白そう」と思って試してみたところうまくいったとkambaraさんはコメントしています。

 アプリのリリース予定については「まだ実験的に作ってみた段階で、使いやすくはなっていないため、今のところストアには置いていません。差し当たってAndroidアプリのソースコードAPKファイルをGitHubで公開しているので、興味のある方はこちらで試していただけます」とのこと。

 Twitterには1万1000件のいいねが寄せられていて、アプリを活用できそうなアイデアとして「ラジコンとかの空力調査とかいろいろ出来そう」「ダイソンの扇風機と合わせて、自宅風洞とか作れるのでは」などのコメントが飛び交っています。

advertisement

画像提供:kambara(@kambara)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響