ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「十二雀」(8/11 ページ)

「雀」の「すずめ」以外の読み方。

advertisement

答え

確り:しっかり

 「確」は「忘れ物がないか確認(かくにん)する」「予定を入れても問題ないか確(たし)かめる」といった読み方でおなじみ。ちょっとマイナーなのが「つよし、“確り”しなさい」のような「しっかり」という使い方。ミスや間違いは誰でも起こるけど、なるべくそうならないようにちゃんと確認できる人は、わりと確り者(しっかりもの)。


【前回の問題】「和やか」の読み方は?(2種類の「〇〇やか」)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング