ニュース

農園のブルーベリーを食べる野生ウサギ、「ありがたい」と言われる理由は? 人とウサギのすてきな共存に「ほっこり」「ピーターラビットの世界」

ウサギさん、ありがとう!

advertisement

 農園と野生のウサギさんの関係に、「利害が一致してますね」「これぞ winwin の関係」と感心する人のコメントが集まっています。ツイートは、記事執筆時点で1万7000件のリツイート、4万1000件以上の“いいね”を集めています。

見ているこちらも癒やされる

 投稿主は、北海道美瑛町でハスカップとブルーベリーの生産・加工・販売を行っている、びえいハスカップファーム@haskapfarm)さん。こちらの農園では、野生のエゾユキウサギさんがたびたびブルーべリーを食べに姿を現すのだとか。

 一見、せっかく実ったブルーベリーを食べられてしまうのは、農園にとって悩ましいことなのではないかと思いますが……実はウサギさんが実を食べることで、農園側はとても助かっているのだそうです。

advertisement
ブルーベリーを食べるウサギさん
かわいらしい
下の方になっている実を
おいしそうにもぐもぐ
すてきな光景

 ウサギさんが食べている下の方の実は、雨などの跳ね返りで汚れるため販売することができず、だからといって収穫しない実を放置しているとそのまま腐っていき、病害虫の影響やスズメバチが沢山きてしまうなどのデメリットが多いとのこと。

 そのためびえいハスカップファームさんは、本来であれば全て収穫したい実をウサギさんが食べてくれることでブルーベリーが無駄にならず、収穫の手間も省けて一石二鳥になることから、大変ありがたい事だとつづっています。

「ここのブルーベリーは最高だよ!」

 投稿には、「可愛い~」「持ちつ持たれつの良い関係」「農家と動物の共存ですか?素晴らしい!」「栄養も満点だからウサギさんも元気になって何よりですね!」「無駄にするくらいなら食べてもらった方が良いですよね」「ピーターラビットみたい!」といった反響が寄せられ、農園とウサギさんの関係をほほえましく思う人であふれていたようです。

 ちなみにはびえいハスカップファームさんはその後のツイートで、野生のエゾユキウサギは北海道にのみ生息し、冬はマイナス20度でも生きられる強いウサギさんなので大量にブルーベリーを食べても大丈夫ですが、「ペットのうさぎさんは弱いからあまりあげないほうがいいかもね」と投稿しています。

 ウサギさんがブルーベリーを食べる姿や、かわいらしい休憩シーンなどをもっと見てみたい人は、びえいハスカップファーム(@haskapfarm)さんのTwitterに遊びにいってみてはいかがでしょう。

advertisement

 また、ハスカップやブルーベリーの販売についての詳細は、びえいハスカップファームさんのWebサイトで紹介されています。

「今日も収穫手伝うよ?」
あたたかくなるにつれて茶色の毛並みになるみたい
雪の季節も元気にもぐもぐ

画像提供:びえいハスカップファーム(@haskapfarm)さん

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
  2. 獣医師に「何の動物ですか?」と聞かれた子犬 「これは……クマですね」「もう異次元の可愛さ」と反響集めた2年後の現在は? 飼い主に聞いた
  3. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  4. 実家を出た娘、母が柴犬に「久々に帰ってくるよ」と伝えたら…… 胸がギュッとなる光景に「泣いてまうわ」「なんていとおしい」
  5. 「この子は豆柴です!」と言われた子柴犬→2年後…… 飼い主も“驚きの姿”に大爆笑「いい意味の詐欺ですね」
  6. 【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月→気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応
  7. 「あとはママが塗って〜」息子から託された塗り絵→ママが本気出したら…… 「えええ!」衝撃の仕上がりが話題
  8. 飛行機で“窓側の席”を予約したら……「ちょww」 目の前に広がる“まさかの光景”が910万表示 「これは泣いてしまう」
  9. 「ちょっと待って」「鳥肌立った」 9歳から絵を描き続けた少年→22年後…… 大人になって描いた絵が4420万再生【海外】
  10. 「誰が買うんだよ」 大阪名物「551蓬莱」、“まさかの張り紙”に1300万表示のツッコミ