ニュース

絵柄の特徴を学びイラストを生成するAI「mimic」が登場 “自作発言”や“他人の絵の悪用”などを心配する声も(1/2 ページ)

サービスの慎重な運用と、節度を持った利用が求められます。

advertisement

 イラストレーターの絵の特徴を学んでイラストを生成するAIサービス「mimic(ミミック)」が登場しました。しかし、一部ネット上ではイラストの“自作発言”や“他人の絵の悪用”などを心配する声も上がっており、物議をかもしています。

 mimicは、AI事業を展開する「ラディウス・ファイブ」がリリースしたイラストメーカー作成サービス。15~30枚程度のキャラクターイラストを読み込ませることで、AIが自動で頭部を切り取り、絵柄の特徴を学んでイラストを生成します。

 mimic公式サイトには「クリエイターのメリット」として、「イラスト制作の参考資料に」なるということや「SNS・ファンコミュニティを活性化」したりできること、「イラストという大切な資産の活用」につながることなどが挙げられていますが、ネットでは同サービスへの批判も。

advertisement

 特に重大な懸念点として指摘されているのが、他人の絵を取り込んで生成したイラストを悪用するケースが発生するのではないかという点です。mimicのガイドラインでは禁止事項として、「他人のイラストを勝手にアップロードしないでください。必ずあなたが描いたイラスト、もしくは権利を保有しているイラストをアップロードしてください」との記述が。また、「権利侵害を発見した場合はアカウントの停止・捜査機関への情報提供など、然るべき措置を講じます」と対策を講じてはいるものの、今のところ具体的な判別方法は明記されていません。

(画像引用:mimicガイドライン

 Twitterでは「アップロードする際にそのアカウントが画像を描いた当人だとどのように証明するのでしょうか?」と判別の手段について追及する声や、「悪用された場合は責任取ってもらえる体制は整ってるんですか?」「規約に他人のイラスト禁止とは描いてるが守らない奴が少なからずいる以上トラブルの元」など十分にユーザーを管理することが可能なのか疑問視する意見が上がっています。

 一方、イラストメーカーやイラストの権利は描き手に帰属しているため、「話題のAIイラストメーカーの規約を読み込んだけど、AI学習のためにアップした作品の権利譲渡等は発生しないようなのでそこは安心かな」という人もいました。

 

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
  2. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
  3. 「見間違いかと思った」 紅白歌合戦「ディズニー企画」で起きた“衝撃シーン”に騒然「笑った」「腹痛い」
  4. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに…… 衝撃の経過報告に「死なないで」
  5. 「衝撃すぎ」 NHK紅白歌合戦に41年ぶり出演のグループ→歌唱シーンに若年層から驚きの声 「てっきり……」
  6. 星野源がNHK紅白歌合戦で着用? 「1270万円ネックレス」に騒然 「家買える」「集中できなかった」
  7. 知らない番号から電話→AIに応対させたら…… 通話相手も驚がくした最新技術に「ほんとこれ便利」「ちょっと可愛くて草」
  8. 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
  9. 軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後……驚きの姿に大反響 2024年に読まれた猫ちゃん、ワンちゃん記事トップ5
  10. 「どういうことなの!?」 ハードオフで13万円で売っていたまさかの“希少品”に反響「すげえ値段ついてるなあ」