目指すは1億円! 大井川鐵道、戦前のSL「C56形135号機」の動態化めざすクラウドファンディングを開始(1/2 ページ)
修繕に見込まれる経費はおよそ3億円。
大井川鐵道は、蒸気機関車「C56形135号機」の動態化を目指すクラウドファンディングを2022年9月20日に開始しました。
C56形135号機は1938年製造で、九州地方や中国地方で活躍したのち、1974年6月に鹿児島県吉松機関区で廃車に。1975年から兵庫県加東市で静態保存していましたが、荒廃が進んでいたことから2021年に解体案が浮上していました。そこで大井川鐵道は解体されそうになっていたC56形135号機の譲渡を申し入れ、2022年2月に車両を搬入しました。
現在、大井川鐵道は1930年~1942年製造の4両のSLを営業用として所有しています。しかし2019年ごろからSLの車両不具合が顕在化し、EL(電気機関車)での代走も目立ちはじめるようになったといいます。C56形135号機の導入はSL列車運転の安定化と車両数に余裕を持たせることによる負担分散を目的としたものです。
C56形135号機の動態化にかかると推定される経費はおよそ3億円。クラウドファンディングではその一部の1億円の支援を募集します。なお大井川鐵道がクラウドファンディングを実施するのは初めてとなります。
クラウドファンディングの募集期間は2022年9月20日~11月30日、目標金額は1億円です。支援金額が目標金額に達しなかった場合でも大井川鐵道の自己資金による補填などで必ず動体化に向けた修繕を行うとし、2025年以降の運転開始を予定しています。
支援金額に応じて記念品がもらえるコースや営業列車の貸し切りや営業一番列車への乗車権利、C56形135号機の運転を体験できるコースなどを用意しています。
関連記事
JR東日本が訓練で使用している“ホンモノ”トレインシミュ、Steamで配信開始 価格は980円
おうちで運転士気分になれるぞ!「心落ち着く」「これもうゲームだろ……」 北海道の廃線跡を流れる透き通った水が幻想的すぎると話題に
まるで映画の世界のよう。東武がSL3機体制に! 復元完了の「C11 123号機」、7月18日にデビュー 記念グッズも発売
同一形式のSL3機体制は国内唯一!「これは電車じゃない!」 NHKが「列車」を「電車」として投稿、批判が相次ぎ謝罪へ
鉄オタならどうしても気になってしまう気持ちも分かる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.