ニュース

昔の自動車には当たり前だった“ある機能”に、令和の小学生「神じゃん!」 視点の違いによって評価が変わると驚きの声(1/2 ページ)

両方ついていたら便利かも。

advertisement

 日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回は昔の不便なやり方が、今となって新鮮に見えているのかも、というお話です。

(イラスト:逆襲

視線を変えれば評価が変わる

そういえば先日、小学生が「手回しで窓が開く古い車」に初めて乗った際、「エンジン掛かってないのに窓が開けられるとか神じゃん!」と絶賛してて、なるほどなぁと思いましたw

(一周さんのツイートより)

 一周(@atvw01)さんのお話。古い車に乗った小学生が「ハンドルを回すと窓が開く」という機能に気が付きました。それに対し「エンジンが掛かっていないのに窓が開けられるのってすごい!」と絶賛する様子を見て、一周さんは「そういう評価の仕方もあるのか」と感心したそうです。

 ハンドルを回す労力が必要なものの、どのような状況でも回せば窓が開く手回し式。ボタンを押すだけで開閉できるけれど、エンジンが切れると動かせなくなるパワーウィンドウ。どちらも一長一短、いいとこ取りをしたシステムが作られるといいですね。

advertisement

 このツイートには「なにしろ回して開けるのが楽しい」「よく窓を閉め忘れてエンジン切ったり切られたりするから、せめて運転席だけでも手回しに戻して欲しいと今でも思ってる」「車が水没してエンジンが止まった時、手回しで開けられたら逃げ出せるよな、と思う。緊急用にハンドルもあったらいいな」など、手回しと電動が両立できればいいのにという意見や、昔を懐かしむ声が寄せられています。

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

人気の【その視点はなかった】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  3. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  4. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  6. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  7. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  8. 深夜2時に響き渡る鳴き声→見ると隣家の物置に紐で繋がれている子猫が…… 仰天する当時の状況と意外なワケが胸に迫る
  9. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. 「これが天才か」 ユニクロ×『名探偵コナン』コラボTシャツをどう飾るのか?→画期的なアイデアに「めっちゃ良い!!」「参考にしたい」