ニュース

iPhoneの超広角カメラは“推しとのお出かけ”に便利 意外と知られていない撮影法がTwitterで話題(1/2 ページ)

推しとの思い出が、風景とともにくっきり。

advertisement

 iPhone(SEを除く11以降)の超広角カメラを、「推しグッズとのお出かけ」に活用した写真が話題です。推しのアクスタも背景も、両方ぼかさず鮮明に。

風景を優先すると推しがボケる(画像提供:まるちさん)
推しに合わせると風景がボケる(画像提供:まるちさん)
そこで、ズーム倍率をタップで「0.5x」に切り替えてやると……(画像提供:まるちさん)
どちらもきれいに写り、「推しとお出かけした思い出」が鮮明に(画像提供:まるちさん)

 投稿主はTwitterユーザーのまるち(@maruchi_3team)さん。やり方はカメラアプリのズーム倍率を「0.5x」に指定し、超広角カメラに切り替えるだけです。

 すると、ピントの合う範囲が広がり、推しと背景のどちらも鮮明に。写る範囲が広がる分、遠近感が強調されて背景の建物などが小ぶりにはなりますが、「推しと○○に行ってきた」といった思い出を分かりやすく残せるでしょう。

advertisement
筆者も井の頭公園で試しに撮影。スズメのぬいぐるみにピントを合わせると、弁財天のお堂がボケボケ
お堂に合わせるとスズメがボケボケ
超広角で撮ると、スズメも背景も鮮明に。ただし、写る範囲が広がって弁財天は遠くなった印象に

 ツイートは「いつもピントが合わなくてイライラしてたから助かる」「昨日の遠征で知っていれば……」と大きな反響を呼びました。なお、この方法はiPhoneに限らず、「超広角撮影に対応している機種ならばAndroidでもできる」との声も寄せられています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  2. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  3. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  4. 0歳弟のお世話を頑張る8歳次男、ほほえましい光景かと思いきや…… 爆笑のオチに「面白いw」「全ての言動が可愛いのよ!」
  5. じいじとばあばの、孫をめぐる“激しいバトル”が246万再生 ほほ笑ましい光景に「癒やされる〜」「ばあば毒舌www」
  6. 「これは刺さる」 ポイ捨て禁止の看板 → “辛辣すぎる標語”に10万いいね 「その通り」「地元にもほしい」と称賛の声
  7. 「これだからアメリカの床屋はむずい」 本人も笑いを止められない仕上がりに「絶対に期待を裏切らなくて好き」
  8. 「ヤフオク!」でメダカを買ったら、謎のトラブルに巻き込まれ…… ゾッとする展開に「自分ならこんな事できません」
  9. 【今日の計算】「30+30÷30」を計算せよ
  10. 「エラー品ですかね?」 カッターの刃にあるはずの“あれ”がないと思ったら…… 「そういうの需要あります」「便利ですよ」