ニュース

「演奏中に大豆を使用する作品があります」――現代音楽コンサートの注意書きが衝撃的と話題 一体どんな曲なのか?(1/2 ページ)

主催のCabinet of Curiositiesに詳細を聞きました。

advertisement

 あるコンサートの会場に掲示された、「本公演では演奏中に大豆を使用する作品があります」との注意書きがTwitterで注目を集めています。大豆で演奏とはどういうことなのか、取材して詳細を聞きました。

コンサートを主催するCabinet of CuriositiesのFacebookより、演奏についての注意喚起。大豆アレルギーの人が後列に下がらなければならない演奏ってどんなだ……?

 「衝撃的」「節分にはまだ早いが?」「この注意書きだけで行きたくなった」と話題を呼んだコンサートは、12月24日・25日に開催された現代音楽フェス「Cabinet of Curiosities 2022」。注意書きには「大豆アレルギーのお客様は客席後方にお座り頂きますよう~」との記述もあり、「まさか音楽でアレルギー注意があるなんて」と不思議がられていました。


演奏に大豆を……?(画像はイメージです)

 主催の「Cabinet of Curiosities」によると、フェスの初日は「New Performative Music」と題し、パフォーマンスに焦点を置いた作品をプログラミングしたとのこと。それで演目の1つに選ばれたのが、大豆を用いた「Dro」という曲だったわけです。

advertisement

 「Dro」はスウェーデン在住の作曲家にして指揮者、宗像礼さんの作品で、バイオリンを含む4人のパフォーマーが奏でる音楽。なんと“大豆のパート”があり、大豆をバスドラムにぶちまけて音を鳴らすのです。楽譜にちゃんと大豆をまく指示がイラスト入りで描いてある……!

「Dro」の楽譜(一部抜粋) (C)宗像礼
よく見ると大豆をばらまく指示が……! (C)宗像礼

 この曲を演目に選んだ理由について、「通常の楽器以外の非楽器を扱う点や演劇的な所作など、単にパフォーマンス要素が多い点だけでなく、音響や構成も含めて音楽的にとても興味深く、選曲にいたりました」と主催は語ってくれました。

 この演奏のため、練習を含め大豆を1~2キロ準備したとのこと。観客席まで散らばることから、アレルギーのある人に影響を及ぼす可能性を考慮して、あの注意書きを掲示したそうです。

 Twitterでの反響について、主催は「現代の音楽はハードルが高いと思われるかたも多く、面白い試みもなかなか伝わらないことがありますが、このたびはご来場いただきましたお客様の発信で、公演や試みについて広く知っていただく機会となり、メンバー一同感謝しております」とコメント。「同時代に生まれる音楽は、同時代に生きる私たちにとって身近なものであるはずなので、これからもご注目いただけたらと思います」と語りました。

 Cabinet of Curiosities 2022は、オンライン配信も実施。12月30日からアーカイブ配信が予定されています(配信チケット販売は12月31日まで)。

advertisement

画像提供・協力:Cabinet of Curiosities 2022

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 荒れ放題の庭を、3年間ひたすら草刈りし続けたら…… 感動のビフォーアフターに「劇的に変わってる」「素晴らしい」
  2. そうはならんやろ “0円の画材”と“4万円の画材”、それぞれでジョーカーを描いてみた結果に驚き【海外】
  3. マクドナルド、兎田ぺこらとのコラボ匂わせ→斜め上の解釈で生まれた“架空のキャラ”に爆笑 「それにしか見えないw」
  4. 「ジオング」を“貴婦人風”に徹底アレンジした結果…… 2年がかりの“超大作3DCG”に反響 「立体化してほしい」
  5. 売上7億円超の人気漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴した訴訟が和解 同一原作の後発漫画が出版されトラブルに 出版社は謝罪
  6. 森口博子、飛行機内でまさかのアクシデント 「気圧でこんな事に」……ビショビショになってしまった姿を見せる
  7. 人気格闘家、アイドルと2ショット写真披露するも……表情落差がすごいアイドルにファンから励まし「仕方ない。そこでは勝てない。試合で勝とう」
  8. 「普通に失礼だとか思わないんかな」 小浜線公認キャラの展示パネルを覆うように“貼り紙”で謝罪 観光協会「不快な思いをさせた」
  9. 心身不調の壇蜜、1年の“30%以上が入退院”な難事に本音吐露 次々襲うネガティブ変化に「難所は多種多様」「長生きって難しい」
  10. 100均のクッションゴム、まさかの使い方に目からウロコ 家中の“プチストレス解消法”に「思いつかなかった!」「これはすごい」