ニュース

「女神の教室」教員2人が戦国時代にタイムスリップ!? 北川景子と山田裕貴、「どうする家康」共演の2ショット公開(1/2 ページ)

北川さんが演じたお市の方は放送後話題に。

advertisement

 俳優の山田裕貴さんが1月29日、Instagramを更新。同日放送されたNHK大河ドラマ「どうする家康」に初出演した俳優の北川景子さんとの2ショットを公開しました。


美男美女!(画像は山田裕貴Instagramから)

 「どうする家康」は、主役・徳川家康を松本潤さんが演じるNHK大河ドラマ第62作。山田さんは家康に仕える“戦国最強武将”本多忠勝として出演しています。

 29日に放送された第4回では、北川さんが織田信長の妹、お市の方として初出演。「健気で気高くて美しくて、こんなのみんな惚れてまうやろ… 」「お市の方ずっと見ていたい」とTwitterを沸かせていました。

advertisement

 毎週月曜21時から放送しているフジテレビ系ドラマ「女神の教室」で、法科大学院(ロースクール)の教員としても共演している2人。山田さんは同回放送後、「どうする家康」の衣装で北川さんとの2ショットをInstagramに投稿し、「青南大学法科大学院…じゃなくて清洲城!」「現代ではロースクールに勤めている2人」とつづりました。柊木先生と藍井先生が戦国時代にタイムスリップしたかのようです。

 北川さんも、同日Twitterに2ショットを載せたうえで「本多忠勝様とは昨年の乗馬練習からずっと一緒でして、心の拠り所でした」と投稿。“月9”と大河という注目帯ドラマの撮影を、長時間一緒に乗り越えてきたことがうかがえます。

 山田さんと北川さんの投稿には、「なんかもう忠勝様とお市様が生まれ変わって、藍井先生と柊木先生として出会ったかのように見えてきました」「同じ二人なのに作品で全然違う顔になる」「大河でも月9でも一緒なんてなかなかないですよね」と反響が寄せられています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  2. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  3. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  4. ママを後追いして号泣する赤ちゃんに、猫がまさかの行動を見せ…… あまりに尊い光景に「自分の子どもだと思ってるんですね」
  5. 抱っこで熟睡している赤ちゃん、ママの声が聞こえた瞬間……! 天使のような反応に泣けるほどの愛と幸せがつまっている
  6. リビングで“水のみ”使ってレタスを育てたら……? ぐんぐんと育ち大量に収穫する様子に「一生レタス買わなくていい」「やってみたい」の声
  7. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  8. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  9. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  10. 「とんでもないものが売ってた」 ハードオフに“33万円”で売られていた「まさかの商品」に思わず仰天