ニュース

飲み会は許可があるまで正座、自己紹介は酒を飲んでから叫ぶ―― 熊本大学学生寮のルールが拡散 熊本大学「以前から上級生から下級生へ送られていた」(1/2 ページ)

ねとらぼ編集部では熊本大学に事実関係を問い合わせました。

advertisement

 LINEで謝るときは「すみません」ではなく「申し訳ありません」、飲み会では正座で「足を崩していい」と言われるまで待たなければいけない――。熊本大学の学生寮によるルールとみられるものがSNS上で拡散され、批判の声を集めています。ねとらぼ編集部が熊本大学に事実関係を問い合わせたところ、寮内のルールとして定めたものかどうかは確認できていないものの、以前から寮生の間で上級生から下級生へ送られていたと聞いているとの回答が得られました。

熊本大学 学生寮 ルール 画像は熊本大学の公式サイトより

 拡散している“ルール”は、LINEや飲み会での注意事項などが記されており、上級生から新入生に送られたものとみられます。例えば、飲み会で自己紹介する際は、起立して「飲ませていただきます」と言ってから飲み干し、出身高校や学部・学科・学年、寮の号室を一気に叫ぶというルールが記されていました。加えて、同じ出身高校や学部・学科が叫ばれた場合には、その都度「名門!」と言うようにと書かれています。

熊本大学 学生寮 ルール 画像は熊本大学学生寮の公式サイトより

 熊本大学 総務部総務課 広報戦略室はねとらぼ編集部の取材に対し、拡散している“ルール”について、「本件についてTwitterで話題となっていることは把握しております。寮内のルールとして定めたものかどうかは大学としては確認できておりません」としつつも、上級生たちが自主的に送っているものかどうかと聞くと、「以前から寮生の間で上級生から下級生へ送られていたように聞いております」と回答しました。

advertisement

 一方で、拡散した“ルール”に違反をした場合の罰則やいじめなどの有無について聞くと、「罰則はなく、いじめなどの存在についても、特に把握しておりません」とコメント。SNS上での批判の声に対しては、「学生寮の運営は基本的に学生が主体となって実施しておりますが、成人として時代に即した正しい運営を心がけるよう指導します」と述べています。

 なお、ねとらぼ編集部では、熊本大学学生寮にもメールで問い合わせましたが、4月4日16時30分時点では返信および回答は得られていません。熊本大学学生寮の公式サイトによると、学生寮の運営は半期ごとに寮生から代表者を募集し、「執行委員会」を立ち上げて委員会が寮を運営しているとのこと。公式サイトには「この寮は自治という形をとっているため、すべてを学生が管理し学生が運営していくのです」とつづられています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  2. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  3. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
  4. 「黒パンツで働く人必見!」 ワークマンの1900円パンツに360万再生の反響「これはありがたい」「早速、お店にgo」
  5. 「肉眼では見えません」 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨に“隠された秘密”が発見されネット騒然 → 実際に確認してみた
  6. 桜の下で赤ちゃんの記念撮影 →母が毎年続けたら…… 10年後、“まさかの現在”に「気付いたら泣いてた」「成長って早いね」
  7. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  8. カエルを食べて生き延びていたひとりぼっちの子猫 ライブ配信中に保護→4カ月後の姿に涙「運命としか思えない」「想像したら泣けました」
  9. 100均のハギレ1枚を切って、コツコツ縫うだけで…… 布を使いきれる“天才アイデア”に「魔法みたい!」「作ってみます」
  10. 正方形の布を4枚重ねて縫うだけで…… 初心者にもピッタリな完成品が480万再生 「これなら作れそう」「かわいいのに簡単」