ニュース

「カタン」生みの親が死去 世界で4000万個以上を売り上げた人気ボードゲーム(1/2 ページ)

70歳でした。

advertisement

 世界中で楽しまれているボードゲーム「カタンの開拓者たち」を手掛けたことで知られるドイツのボードゲームデザイナー、クラウス・トイバーさんが4月1日に亡くなりました。70歳でした。

 クラウスさんは1998年に商業デビュー作「バルバロッサ」でドイツ年間ゲーム大賞を受賞。「貴族の務め」(1990年)、「ドルンター&ドルーバー」(1991年)、「さまよえるオランダ人」(1992年)など名作を立て続けに発表し、1995年には最大のヒット作となる「カタンの開拓者たち」を発表。

カタン スタンダード版(出典:Amazon.co.jp

 「カタンの開拓者たち」は架空の無人島であるカタン島を舞台に、プレイヤーが開拓者となり、繁栄を目指し競い合うゲーム。子どもから大人まで楽しめるシンプルなルールと、運だけでは勝てない奥深さが人気を呼び、世界でこれまでに4000万個以上の売り上げを記録。ボードゲームの中で最も人気のあるゲームのひとつとなっています。

advertisement

 カタン公式Twitterアカウントは追悼コメントを掲載。ゲームファンに「他者に親切に接し、クリエイティブな情熱を恐れることなく追求し、愛する人とゲームを楽しむことで、クラウス氏の記憶をたたえてください」と呼びかけつつ、クラウスさんの功績について「ゲームの世界に与えた影響は、決して忘れられることはありません」つづっています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  8. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  9. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  10. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生