ニュース

電気ポットっていつ中を洗えばいいの? 素朴な疑問に共感の嵐 象印に正解を聞いてみた(1/2 ページ)

常に煮沸消毒されているようなものだし、洗わなくていいような気も……?

advertisement

 電気ポットは基本的に水しか入れないのだし、常に煮沸消毒されているようなものだし、中を洗うタイミングが分からない――。そんな疑問がTwitterで広く共感を呼んでいます。

そういえば、洗ったことないかも……?

 話題の主は、多彩なアウトドア料理を作る動画で知られるリロ氏(@ly_rone)さん。「俺、バカだからよくわかんねぇけどよ、電気ポットは水しか入れねぇし毎回煮沸消毒されるからよ、中を洗うタイミングがわからねぇんだよ」と、漫画やアニメに出てくる「思考がシンプルゆえに、たまに核心を突いたようなことを言う単細胞キャラ」口調で疑問を投げかけました。

 すると、Twitterでは「買ってから15年間洗ったことがない」「洗うものという概念がなかった」と共感の声が多数。その一方で「ホームセンターで売っている専用の洗剤や、クエン酸できれいにしている」といった声も見られます。そこで、ねとらぼ編集部は大手メーカーの象印マホービンに、正解を聞いてみました。

advertisement
マホービンといえば象印(公式サイトより)

 広報担当者は「使用した水の性質や湯沸かしの回数によって汚れの状態は異なる」としたうえで、状況に合わせた定期的な手入れを推奨。手入れをすべきタイミングについて、以下のような目安を挙げました。

  • 赤さび状の斑点(もらいさび)がある
  • 乳白色や黒色などの変色もしくは、膜状のものが浮遊している
  • 湯を沸かしたとき、大きな音がする
  • お湯がにおう

 このうち、人体への影響が懸念される「もらいさび」については、水に含まれる鉄分によるもので、内容器の腐食ではないとのこと。2番目の変色や浮遊物についても、水のミネラル分によるものなので、腐食やフッ素被膜のはがれではないそうです。

 象印は公式サイトで、電気ポットの掃除や注意点について解説。クエン酸の水溶液を入れて沸かし、捨ててから水を沸かして捨ててすすぐといった方法を紹介しています。

協力:リロ氏(@ly_rone)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  4. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  5. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  6. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  7. 「大物すぎ」「うそだろ」 活動中だった“美少女新人VTuber”の「衝撃的な正体」が判明 「想像の斜め上を行く正体」
  8. 間寛平、33年間乗り続ける“希少な国産愛車”を披露 大の車好きで「スカイラインGT-R R34」も所有
  9. 走行中の車から同じ速さで後方へ飛び降りると? 体を張った実験に反響「問題文が現実世界で実行」【海外】
  10. 「そうはならんやろ!」  おじいちゃん先生が鉛筆1本でトラを描いたら……あまりの急展開が1300万表示「なるほどわからんすごい」