ニュース

庭にスズメの砂浴び&水浴び場を作ったら…… 野鳥が押し寄せる人気スポットと化した光景が120万再生突破

野鳥界の二刀流です。

advertisement

 砂浴び&水浴びを楽しむ野鳥たちの姿がYouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で120万再生を突破、1万件を超える高評価が寄せられています。

植木鉢でバードバス(野鳥の砂浴び場)春編~ヒヨドリ/シジュウカラ/スズメ
水浴び砂浴び楽しそう
砂浴びを楽しむスズメたち

 投稿者さんが植木鉢に砂利と砂を敷き詰め、スズメの砂浴び場を作っています。水浴びと砂浴びの両方を行う身近な野鳥はスズメだけとのこと。野鳥界の二刀流です。

 水浴び場の隣に設置すると、早速やってきたのはヒヨドリ。グレーの羽とツンツン頭が特徴です。ヒヨドリのお目当ては横に植えてあるイチゴの花の蜜。細いクチバシを上手に使って吸っています。

advertisement
水浴び砂浴び楽しそう
最初の訪問者はヒヨドリ
水浴び砂浴び楽しそう
イチゴの花の蜜を吸っています

 一番風呂に入っているのはシジュウカラ。白と黒のコントラストが鮮やかな、おしゃれな姿をしています。水の中でバタバタすると、涼し気なしぶきが上がります。

水浴び砂浴び楽しそう
一番風呂はシジュウカラ
水浴び砂浴び楽しそう
パシャパシャ気持ちよさそうです

 スズメが来たのは4時間がたったころ。クチバシで砂を散らして、くぼみに入り込みます。砂浴びには羽に着いた寄生虫などを落とす目的があるとのこと。水浴びと同様に、体を清潔に保つための行動です。


スズメが登場

 かわいらしい姿のスズメですが、時には争いになることも。砂浴び場のスペースを巡って、熾烈な場所取り合戦を繰り広げます。


時にはバトルになることも

 中には砂浴びから水浴びへと移動するスズメも。砂風呂の後で温泉に入る感覚でしょうか。水浴びの後で砂浴びをするスズメは体がぬれたまま。それぞれの楽しみ方があるようです。


砂浴びからの水浴び

ぬれたまま砂浴びをするスズメも

 ふと気が付くと、静かに寄り添っている2羽のスズメが。つがいなのかもしれませんが、あまり見ないレアな光景とのことです。

advertisement

2羽が寄り添うレアシーン

 この動画を紹介してくれたのは、YouTubeチャンネル「晴れ時々趣味の園芸」さんのアカウント。YouTubeや公式サイトでは、野鳥たちの様子や植物のお手入れ方法などを紹介しています。

植木鉢でバードバス(野鳥の水浴び場)春編4~メジロ/ヒヨドリ/スズメ/ジョウビタキ
植木鉢でバードフィーダー(野鳥の餌台)ミックス編~ウグイス/メジロ/ヒヨドリ
植木鉢でバードフィーダー(野鳥の餌台)キウイ編2~スズメ/ヒヨドリ/イソヒヨドリ/メジロ/ジョウビタキ

画像提供:YouTubeチャンネル「晴れ時々趣味の園芸

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  3. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  4. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  5. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  6. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  7. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  8. 「等身大サーナイト買えないので……」 200万表示の“代用品”に爆笑の声 「哀愁漂ってて草」「実質同じ」
  9. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生