ニュース

障害のあるクラスメイトに「思いやりを持たなかった話」が考えさせられる できることもやってあげないとダメ?(1/2 ページ)

人それぞれできることとできないことがありますよね。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 障害のあるクラスメイトに“思いやりを持たなかった”漫画が、手助けをすることの意味を考えさせられます。作者はSNSで募集した体験談を漫画にしているしろやぎ秋吾(@siroyagishugo)さん。今回の漫画もあるフォロワーが経験した出来事です。


障害のあるクラスメイトに思いやりを持たなかった理由

 フォロワーさんが小学3年生のころ、クラスメイトに右半身麻痺のあるA君がいました。A君は自分の身体を器用に使って鬼ごっこもボール遊びもできて、持ち前の優しさでクラスメイトとなじんでいました。

 フォロワーさんは席替えでA君の隣になった日、担任の先生から「これからA君の牛乳のフタを開けてあげてね」と言われました。フタを開けて渡すと「ありがとう。でも僕、自分でできるからいいよ」と、困ったような顔で言われてしまいました。

advertisement

 いつもA君を見ていたらそれくらいできると分かっていたのに、先生に言われたからと手を出してしまったことを後悔したフォロワーさん。「もし必要なら遠慮せず声かけてね」と伝えて、翌日からフタを開けるのをやめました。しかし数日後、先生から「A君が困っているでしょう!? 思いやりを持ちなさい!」と怒鳴られてしまいました。

 一方的に怒られたことで萎縮してしてしまい、その場ではお互いに謝りましたが、悪いことをしたとは思っていません。その後もあえて牛乳のフタを開け忘れ続け、先生からは嫌われました。しかしそれはフォロワーさんなりの反抗でした。

 障害の程度によってできることとできないことがありますが、できることをする機会を奪う必要はありません。先生は優しさや配慮と思ったのかもしれませんが、A君の「自分でできる」という気持ちを尊重していなかったのかもしれません。

 漫画には「牛乳のフタを開けにくいって細かい仕草の難しさに気づける先生すてきなんだけど、本人のできるって意思にも気を配ってほしかった」「介護もお手伝いも全部そう。できることは極力自分でさせる」「なんでもやってあげるのは本当の優しさではない」など、思いやりについて考えさせられるコメントが寄せられています。

作品提供:しろやぎ秋吾(@siroyagishugo)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
  2. ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
  3. 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
  4. 「どういうことなの!?」 ハードオフで13万円で売っていたまさかの“希少品”に反響「すげえ値段ついてるなあ」 
  5. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに…… 衝撃の経過報告に「死なないで」
  6. 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
  7. 「衝撃すぎ」 NHK紅白歌合戦に41年ぶり出演のグループ→歌唱シーンに若年層から驚きの声 「てっきり……」
  8. 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
  9. 知らない番号から電話→AIに応対させたら…… 通話相手も驚がくした最新技術に「ほんとこれ便利」「ちょっと可愛くて草」
  10. 「見間違いかと思った」 紅白歌合戦「ディズニー企画」で起きた“衝撃シーン”に騒然「笑った」「腹痛い」