ニュース
底が外れて洗いやすい“さいばし立て”が目からウロコ 「こういうのが欲しかった」「鍋物に便利」(1/2 ページ)
背は低めだけど重みがあって安定。
advertisement
底板が外れる“さいばし立て”のアイデアが秀逸です。洗いやすくて衛生的!
兵庫県の金属雑貨ブランド「todoro」を営む平岡雄策(@HiraokaYusaku)さんが、鍋物のときに欲しいからと個人的に開発した品。筒と底の密着により、水を注いでも漏れないほどの精度を実現しているそうです。
高さは68ミリと、コンパクトで取り回しやすいサイズ。それでいて180グラムと重みがあり、長いさいばしを立てても安定します。普通のはしやカトラリー、歯ブラシなどに使うのもよさそうです。
advertisement
Twitterでは「こういうのが欲しかった」「料理中、さいばしの置き場所に困っていたので助かる」と好評。平岡さんは反響を受けて、「hazure」と名付けて予約販売を開始しました。価格は5940円です。
画像提供:平岡雄策(@HiraokaYusaku)さん
関連記事
その手があったか! 「コップ」を使って手作り餃子の皮を包むのを効率化する“意外な方法”が話題
指で皮に水をつけるのが面倒な人向け!夜に予約して朝炊けたご飯は雑菌が多くてお弁当にはリスキー? 象印に“ご飯の安全な扱い方”を聞いてみた
夏場は水温が上がり、浸水中に腐敗が進む可能性があるようです。そんな開け方が……!? 亀田製菓公式が教える“柿の種の袋の開け方”に「天才」「この発想はなかった」
すぐにでもやってみたくなる。電気ポットっていつ中を洗えばいいの? 素朴な疑問に共感の嵐 象印に正解を聞いてみた
常に煮沸消毒されているようなものだし、洗わなくていいような気も……?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.