ニュース

めったに着ない黒留袖を工芸作家がリメークすると…… 超意外すぎる生まれ変わった姿に「めちゃめちゃオシャレ」と反響(1/2 ページ)

活躍の場が多くなりそうです。

advertisement

 ぶった切ってリメークした黒留袖が、YouTubeで話題になっています。動画は記事執筆時点で4万1000回再生を突破しています。

とっても簡単!留袖を解かずにリメークしてパンツスーツにしました!今日は、お出かけコーデです
留袖をパンツスーツにリメーク
畳んだまま切って……

留袖をぶった切り!

 紹介してくれたのはYouTubeチャンネル「一閑張り利庵rian」のrianさん。普段は一閑張り(いっかんばり/日本の伝統工芸品である紙漆細工)という技法の講師をしています。

留袖をパンツスーツにリメーク
一閑張り講師のrianさん

 この日は講習会があるので、おすまししてお出掛けすることに。ボトムに選んだのは黒留袖をリメークしたワイドなパンツです。

advertisement

 リメークというと、布の裁断や縫い目をほどくのが難しそう……と思ってしまうのですが、このパンツは留袖を畳んだまま切って作ったとのこと。動画の中で「ぶった切って作った」と話しているのですが、「留袖をぶった切る」ってとんでもないパワーワードな気がします。


パンツに

Tシャツを合わせると……

 合わせるトップスは紺色のTシャツ。かしこまりすぎず、動きやすそうなセレクトです。上に着るのは同じ留袖から作ったジャケット。左右の胸元にある家紋も映えています。


トップスにはTシャツ

同じ留袖を使ったジャケット

 アクセントをつけるために用意したのは、幅広でしっかりめのベルト。「いつもの」と話しているので愛用の品のようです。


アクセントをつけるためのベルト

 アクセサリーはアンティークのボタンで作った指輪と、骨董グランデというイベントで手に入れたというしんちゅうの鳥のブローチ。しっかり働けるように、足元にはスケッチャーズの派手派手スニーカーを合わせます。


アクセサリーはアンティークのボタンで作った指輪と

しんちゅうの鳥のブローチ

足元はスケッチャーズのスニーカー

 コーディネートの仕上げはご自分で作ったという一閑張りのバッグ。100年物の古文書と男物の長じゅばんを張ったのがお気に入りだそうです。

advertisement

一閑張りのバッグを合わせます

着る機会が限られる黒留袖のリメークに反響

 コメント欄には「めちゃめちゃオシャレ」「留め袖のパンツ…いいですね」といった声が。なお、黒留袖は裾に華やかな模様がある黒い着物のことで、既婚女性の正礼装(第一礼装)。結婚式などで新郎新婦の母親が着ている姿を目にした人も多いのでは。高価なものの着る機会は多くないので、リメークして活躍の場が増えるのはすてきなことですね。

 rianさんはYouTubeの他に、X(Twitter)(@riicheriche)でも情報を発信中。一閑張り教室やオリジナルグッズの情報は、公式サイトから見ることができます。

 また別の日の投稿には、留袖パンツスーツを作る過程を紹介した長編動画も。着物を使ったアウターや、浴衣を使ったワンピースなども紹介しています。

留袖パンツスーツの総集編です。留袖を解かず畳んだままカットして、簡単に着れるパンツスーツを作りました。簡単すぎて驚きです。とてもおしゃれにできました。ぜひ見てください。
たたんだままカットして、あっという間にサクッと羽織れるアウター作れてしまいました!!大発見!!かもしれない
もっと簡単「浴衣でワンピース」半袖♪型紙なし♪まち針なし♪仮縫いなし♪切って、まっすぐ、縫うだけワンピースを、つくりましょう!

画像提供:YouTubeチャンネル「一閑張り利庵rian

advertisement

オススメ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  2. 女性「髪が邪魔なので切りたい」→スッキリさせると…… 「えぇぇぇぇぇ!?」別人級の大変身に仰天「何だか細く見えます」
  3. 長期滞在していた客が帰った部屋に入ったら…… オーナーが涙した“まさかの光景”が200万表示「うわ〜!」「懐かしい」
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 娘「女子力高めのお弁当にして」→夜勤明けの父が作ったのは…… 見事な出来と目からウロコの“一工夫”に「参考になります!」
  7. 真っ赤な極小ビーズをひたすら丸く編んだら…… おなかが鳴りそうな便利グッズが450万再生「なんてこと」「すてき〜!」
  8. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
  9. 「もはや文化遺産」 ハードオフ店舗に入荷した“幻の激レア商品”に大騒然 「うそやん」「初めて見たわ」
  10. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」