ニュース

「3キロ超えて双子産んだらおなかすごいことになった」 みるみる大きくなるおなかと誕生した赤ちゃんに反響「いや、驚くわ!!」(1/2 ページ)

本当にお疲れさまでした……! ※記事にはエコー写真、おなかの写真が掲載されています。

advertisement

 それぞれ3キロ超の双子を出産したママのおなかはどうなる……? 妊娠中のおなかの変化を記録したInstagram投稿が記事執筆時点で8万9000再生を超えています。

妊娠6カ月で臨月レベルのおなかに

 投稿者は、6歳の娘と1歳の双子のママ、ゆう(@twins_recipi_yu)さん。

 まず妊娠中のエコー写真では、双子がそれぞれの羊膜に包まれている様子が確認できます。

advertisement

エコー写真から紹介「それぞれのお部屋があるんだね」

 妊娠5カ月になるとすでにかなりの大きさですが、6カ月になるとさらに大きく。ゆうさんはキャプションで「2人分の胎動が激しい」「お腹の大きさ臨月レベル」とつづっています。


妊娠5カ月

妊娠6カ月

妊娠6カ月なのに臨月レベルの大きさ

 妊娠7カ月では「もうすぐ産まれる?」と聞かれたというおなかの大きさに。8カ月では腰痛がひどくて座るのもつらかったそうです。このころにはおなかの皮膚も限界で、ひび割れとかゆみで悩まされたのだとか。


妊娠7カ月で長女とディズニーランドへ

腰痛がつらかった妊娠8カ月

大きく生まれた双子は“ワンパク爆食い双子”に成長

 さらに、9カ月になるとおなかは前方へ鋭く張り出した状態に。肋骨まで痛くなって夜は眠れなくなりました。出産3週間前の写真では「お腹がキツすぎてもう生まれて欲しい」とつづっています。


妊娠9カ月

出産まで残り3週間

 その後、帝王切開前日に管理入院となり、3147グラムと3181グラムの双子の男の子が誕生しました!

 一般社団法人日本多胎支援協会の公式サイトによると、双子などの多胎児は7割程度が低出生体重(2500グラム未満)で生まれるとのこと。双子がともに3キロ超で生まれたのは少数派なケースといえるでしょう。

advertisement

 現在、生後1歳9カ月になった双子たちは、食べることが大好きな“ワンパク爆食い双子”に成長したそうです。


それぞれ3キロ超!?

“ワンパク爆食い双子”に成長

ほかの双子ママも共感

 出産直前だと合計6キロを超える双子をおなかの中に抱えていたことになるゆうさんに対し、「3キロ超えびっくりです」「すごすぎます……!」「いや、驚くわ!! お腹めっちゃ大きいもんね」と驚きの声が上がっています。

 また、同じく双子を産んだことのあるママから、「7ヶ月から臨月に間違えられるのあるあるですね」「8ヶ月ぐらいになるとお腹が重すぎて寝返りができなくて早く生まれないかなぁって、ずっと思ってました」など共感の声も寄せられました。

ゆうさんの投稿をもっと見る

画像提供:ゆう 育児を最強に楽しむ双子ママ(@twins_recipi_yu)

advertisement

ねとらぼGirlSide おすすめ記事

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた