ニュース

アニメで“I'll be back” 「ターミネーター」シリーズ初のネトフリアニメが「審判の日」に配信 おなじみの全裸姿も(1/2 ページ)

“ダダンダンダダン”のあの曲は流れますか……?

advertisement

 「ターミネーター」シリーズ初のアニメとして8月29日からNetflixで独占配信される「Terminator Zero」の場面写真が初公開。T-800風のターミネーターや、全裸のタイムスリップ姿など“らしさ”満載となっています。“ダダンダンダダン”のあの曲は流れますか……?


Netflixで独占配信が決定した「Terminator Zero」

T-800風や全裸姿のターミネーターが登場

 解禁された場面写真では、「ターミネーター」でアーノルド・シュワルツェネッガーが演じたT-800をほうふつとさせるターミネーターの姿や、未来からタイムスリップしてきた際のおなじみの全裸姿、さらに、大量に造られていくターミネーターなどを公開。アニメーション制作は「攻殻機動隊」シリーズや「怪獣8号」でも知られるProduction I.Gが手掛けています。

「審判の日」の直後を描いた「Terminator Zero」

 同作は、ジェームズ・キャメロン監督・脚本作品として1984年に第1作目が公開された「ターミネーター」シリーズを初アニメ化したもの。「ターミネーター」シリーズは、アーノルド・シュワルツェネッガーの名を一躍世界にとどろかせ、人工知能“スカイネット”が人類に反旗を翻した世界を描いたSFアクションです。

advertisement

 シリーズ作品とのつながりは明かされていませんが、「Terminator Zero」の舞台となるのは映画「ターミネーター2」で自我が芽生えたスカイネットが人類に核戦争を仕掛けた1997年8月29日“審判の日”の直後。スカイネットの攻撃に対抗する新たなAIシステムの立ち上げを研究する科学者の下に、未来からターミネーターが襲来。ひとりの兵士が科学者を守るために現れる、というストーリーとなっています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。

記事ランキング

  1. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  2. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  3. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  4. ママを後追いして号泣する赤ちゃんに、猫がまさかの行動を見せ…… あまりに尊い光景に「自分の子どもだと思ってるんですね」
  5. 抱っこで熟睡している赤ちゃん、ママの声が聞こえた瞬間……! 天使のような反応に泣けるほどの愛と幸せがつまっている
  6. リビングで“水のみ”使ってレタスを育てたら……? ぐんぐんと育ち大量に収穫する様子に「一生レタス買わなくていい」「やってみたい」の声
  7. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  8. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  9. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  10. 「とんでもないものが売ってた」 ハードオフに“33万円”で売られていた「まさかの商品」に思わず仰天