ニュース

めっちゃコンパクト! 警視庁が教える「着替えをひとまとめにする方法」がタメになる 「やってみたい」(1/3 ページ)

子どものお出かけに便利かも。

advertisement

 シャツや下着などの着替えをひとまとめにできるライフハックがX(Twitter)に投稿され、注目を集めています。こんなにコンパクトにたためるなんて!

着替えをひとつにまとめます(画像は警視庁警備部災害対策課のXより、以下同)

ズボンをくるくるたたんで袋に

 便利なたたみ方を紹介したのは、警視庁警備部災害対策課の公式X(@MPD_bousai)。ジャージ(上下)、くつ下、Tシャツ、タオル、下着をワンセットにまとめられるというものです。

 まずジャージのズボンを縦半分に折り、片足だけ直角に折り曲げます。ウエスト側からくるくると巻いていき、はみ出た箇所をひっくり返すと袋状に。そこに小さくたたんだシャツなどをつめていきます。これでひとつにまとまります。

advertisement
ズボンを巻いていきます
袋ができた!
コンパクトにまとまります

 クッションのようになるので、避難所では枕や座布団の代わりとして使えます。子どもの着替えセットとして、車などに常備しておくのもおすすめとのことです。

 リプライ欄などには「キャンプの時にも使えそう」「なるほど。やってみたい」「銭湯行く時良さそう」といった声が寄せられていました。

 警視庁警備部災害対策課は他にも「ライフジャケットの正しい装着法」「自動車スマートキーの電池が切れた際の解錠・エンジンの始動方法」など、防災に役立つ知識を紹介しています。

高橋ホイコ

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」