ニュース

最新のガンプラに10年前のパーツを付けると……? 「覚醒状態」への変身が「激アツすぎる」と話題(1/3 ページ)

しかもそのパーツ、設計自体は16年前からあるやつ。

advertisement

 4月に発売されたばかりのガンプラを、10年前のパーツで変身させる動画が感動を呼んでいます。もともとはサイコフレームがピンクに輝くナラティブガンダムを、青い覚醒状態へ!

ベースは「MG 1/100 ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka」(2024年4月27日発売)。そのままでもNT-D未発動状態と、発動してピンクに発光した状態を選択可能
そこに用意したのは「MG 1/100 ユニコーンガンダム3号機フェネクス」(2014年2月15日)のサイコフレーム
互換性があって、10年前のパーツがはまる
サイコフレームが青く発光した覚醒状態に!

16年前のプラモデルと共通するパーツが使用可能

 投稿者は、ガンダムのプラモや食玩の楽しさを伝えるYouTubeチャンネル「タカハシラボラトリー」。今回は2024年4月27日に発売された「MG 1/100 ナラティブガンダム C装備 Ver.Ka」の、1つの遊び方を紹介しました。

 それは、2014年に発売された「MG 1/100 ユニコーンガンダム3号機フェネクス」の青いサイコフレームをナラティブガンダムに取り付けて、「機動戦士ガンダムNT」の終盤に発動した「覚醒状態」を再現するというもの。「機動戦士ガンダムUC」と外伝「NT」のプラモデルはサイコフレームのパーツが共通しており、改造不要で差し替えられるのです。

advertisement

 作中でも覚醒のきっかけとなったフェネクスのパーツを用いる構図もあり、青くきらめくナラティブは、コメント欄で「激アツすぎる」「本体の形けっこう違うのに流用できるのすごい」と反響を呼びました。ちなみに、互換性については公式サイトでも、2007年12月に発売された「MG 1/100 ユニコーンガンダム Ver.Ka」のパーツが使えると明言されています。設計自体はおよそ16年前から世に出ていてすごい。

動画提供:タカハシラボラトリー

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 皇后陛下、「淡いピンクの装い」に注目集まる 「天皇陛下のネクタイ」に合わせたコーディネートか
  2. 天皇皇后両陛下の英国訪問、カミラ王妃の“日本製バッグ”に注目 皇后陛下が贈られたもの
  3. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  4. 「これが的を射たレビューってやつか」 セクシー俳優出演作を独自の視点で斬るレビュワーが大きな話題に 「ガチレビュー草」
  5. 土手でランニング中「やあ、人間!」とあいさつに来た謎生物が900万表示の話題 「そいつ美味いですよ」「こんな無警戒に近寄って…」
  6. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  7. 皇后陛下、チャールズ国王夫妻のほほにキス お別れの時の両陛下と国王夫妻の「お心遣い」に注目集まる
  8. 皇后陛下、「菊のティアラ」に注目集まる 英国訪問の晩さん会で着用される
  9. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  10. 天皇陛下とチャールズ国王、“満面の笑みのショット”に反響