ニュース

宝石のように透き通る「マガタマモ」とは……? 石垣島の海岸で見つけた美しい海藻に「イヤリングにしたい」とうっとり(1/3 ページ)

ネーミングもすてき。

advertisement

 石垣島(沖縄県)の海岸で見つけた美しい海藻「マガタマモ」が、X(旧Twitter)で約1万2000件のいいねを集めるほど話題になっています。

つるつるでぷるんとした見た目

 話題になっているのは、石垣島の自然保護に取り組んでいるキョクチョ(@kyokcho_kankan)さんの投稿。海岸の潮間帯(潮が引いたときに姿を現す部分)を歩いていると、同行者が「マガタマモ」を見つけてカワイイと評したそうです。

色合いや透明感が美しい「マガタマモ」

 マガタマモは、南西諸島や小笠原諸島に分布する海藻。水滴形の粒が鈴なりになった姿は、透き通った黄緑色で宝石のようです。勾玉(まがたま)に由来するであろうその名を、キョクチョさんは「名付けた人も美しいと思って付けたんだろうな」と語ります。

advertisement
かわいいしきれいだし、触り心地も良さそう……

 Xでは「こんな美しい海藻があるのか」「すっごいかわいい!  イヤリングにしたい」と話題に。海ぶどうのように食べてみたいとの声も多いのですが、種類の近い海藻には有害な物質を含む種もあるので、安易に口にするべきではないそうです。

 反響を受けて、キョクチョさんは「いつもスルーしていた海藻の魅力に、自分もあらためて気付きを得ました」とコメント。海藻に限らず、身近にある自然は大事にしていきたいですね。

画像提供:キョクチョ(@kyokcho_kankan)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 汚れたホースに綿を詰めて流したら…… 無色透明の水が“信じられない色”へ変化する光景に思わずゾッとする
  2. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  3. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  4. 絶対に笑ってしまう“ダンシング折り鶴”と作り方に反響の嵐 合計1300万再生突破「涙出るほど笑った」「元気をありがとう」
  5. 4時起きで中学生娘の弁当を作ったママ、思わぬ悲劇が…… ママの叫びと娘の爆笑に「めっちゃ地雷踏むw」「こんな家族になりたい」
  6. 「呪う気か」 ハードオフでジャンク品を発見→“まさかの販売風景”に恐怖 「買う猛者がいるのだろうか」
  7. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  8. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」
  9. 老後の趣味で気軽に“塗り絵”を始めて1年後…… めきめき上達した70代女性の美麗な水彩画に「本当にすごい…」「感動です」
  10. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声