ニュース

80年代を代表するポップシンガー、シンディ・ローパーが“最後のツアー”を発表 東日本大震災後の“愛”を忘れず「日本にも」の声(1/2 ページ)

さびしい……。

advertisement

 70歳の米シンガー・ソングライターのシンディ・ローパーが現地時間6月3日、“最後のツアー”を発表。グラミー賞、トニー賞、エミー賞に輝き音楽史に残る功績を残してきたアーティストの決断に、多くのファンが感慨深い思いを寄せています。


ついにこの日が……(画像はシンディ・ローパーのInstagramから)
最後のツアーを発表

現時点で日本公演の予定はなし

 シンディとライブネーションは、これまでのシンディのヒット曲などを編集した動画をInstagramへ投稿し、「公式に発表します! シンディ・ローパーの『Girls Just Wanna Have Fun Farewell Tour(ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファンさよならツアー)』」開催を告知でき喜んでいます!」と発表。

 「全てのお気に入りの曲を一緒に歌い、すばらしい思い出を作る準備を。チケットは金曜日に発売です。誰と一緒に行きますか?」とこれでシンディがツアーから引退することとチケット発売日に関する告知を行いました。現時点で発表されているツアー日程は、10月18日のカナダ・モントリオールからスタートし、12月5日にシカゴのユナイテッド・センターで終了予定となっています。

advertisement
ツアータイトルにもなった代表曲

1980年代を代表するソロシンガー


日本にも……来てほしかった……(画像はシンディ・ローパーのInstagramから)

 この告知へ、「シンディ、シンディ、シンディ!!! 史上最高の女性シンガーだよ!!!」「さよならツアー!? いやだー!」など、こみ上げてくる感情を抑え切れないファンからのコメントが殺到。「お願いだから、日本にも来て!」と日本のファンからと思われる書き込みも見られました。追加公演ないの……!?

 シンディは1978年に自身のバンド「ブルー・エンジェル」を結成し、1980年にアルバムを発表。バンドはすぐに解散するも、1983年のアルバム「シーズ・ソー・アンユージュアル」でソロデビューしました。

 アルバムに収録されたシングル4曲「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」「タイム・アフター・タイム」「シー・バップ」「オール・スルー・ザ・ナイト」が立て続けに大ヒット。1984年の第1回MTV Video Music Awardsで「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」が最優秀女性ビデオ賞を、1985年には第27回グラミー賞で最優秀新人賞と最優秀アルバム・パッケージ賞を受賞し、輝かしいキャリアを積み上げていきました。

 また、アフリカの飢餓を助けるためクインシー・ジョーンズが企画し、ライオネル・リッチーとマイケル・ジャクソンが作詞・作曲をした1985年のキャンペーンソング「We Are The World」にも45人の著名アーティストの1人として参加。さらに1995年、ドラマシリーズ「あなたにムチュー」でエミー賞ゲスト女優賞を受賞。2012年にはミュージカル「キンキーブーツ」の音楽担当を務め、第67回トニー賞オリジナル楽曲賞を受賞しました。

“311”後、真っ先に日本へやってきてくれたシンディ

東日本大震災直後に日本でコンサートを開催したシンディ

 また、さまざまな人道支援にも積極的であり、親日家としても知られるシンディは、2011年3月11日に起きた東日本大震災の直後、多くの海外ミュージシャンが来日を中止する中でコンサートを予定通り決行したアーティストの1人。3月16日からのコンサートを予定通り行い、その後チャリティのための募金活動も行いました。

advertisement

 東日本大震災から10年以上が経過してもそのことを過去のものにせず、2024年3月11日にも日本の国旗をまといコンサートで熱唱したときの動画をInstagramへ投稿し「3月11日という日に、全ての日本の友達を思っています。愛と光、癒やしを」とメッセージを添えています。

第一線をしりぞく大物アーティストたち

ニッキー・ミナージュのコンサートに登場したシンディ

 現在77歳のエルトン・ジョンは2023年7月、「フェアウェル・イエロー・ブリック・ロード・ツアー」を終え、ツアーから引退。現在75歳のビリー・ジョエルは2014年1月から続けてきたNYのマジソン・スクエア・ガーデンで毎月開催している定期公演を2024年7月で終了すると発表しています。

 同年代の大物アーティストたちが第一線をしりぞく決断をしていく中で、シンディはまだツアーから引退する理由については明かしていません。しかし5月29日にはブルックリンで行われたニッキー・ミナージュのコンサートへゲスト出演し、「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」をニッキーがサンプリングした2023年の楽曲「Pink Friday Girls」をともにパフォーマンス。会場を大いに盛り上げたシンディの様子を見ると、なぜツアーを引退するのかわからないほど元気で歌声も昔のまま。ツアー引退に関する本人のコメントが待たれます。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 汚れたホースに綿を詰めて流したら…… 無色透明の水が“信じられない色”へ変化する光景に思わずゾッとする
  2. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  3. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  4. 絶対に笑ってしまう“ダンシング折り鶴”と作り方に反響の嵐 合計1300万再生突破「涙出るほど笑った」「元気をありがとう」
  5. 4時起きで中学生娘の弁当を作ったママ、思わぬ悲劇が…… ママの叫びと娘の爆笑に「めっちゃ地雷踏むw」「こんな家族になりたい」
  6. 「呪う気か」 ハードオフでジャンク品を発見→“まさかの販売風景”に恐怖 「買う猛者がいるのだろうか」
  7. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  8. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  9. 老後の趣味で気軽に“塗り絵”を始めて1年後…… めきめき上達した70代女性の美麗な水彩画に「本当にすごい…」「感動です」
  10. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」