ニュース

Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラのキャンペーン参加見送り 賞品は差し替えに ファン「ショック」「もっと早く発表してほしかった」(1/2 ページ)

advertisement

 日本コカ・コーラは7月25日、「Coke STUDIOキャンペーン」へのMrs. GREEN APPLEの出演を見送ると発表しました

ミュージックビデオに批判

 「Coke STUDIOキャンペーン」は6月にスタート。対象の「コカ・コーラ」製品を購入してためたポイントを使って、Mrs. GREEN APPLEも出演する「Coke STUDIOライブ」の招待チケットや、同バンドのオリジナルグッズの抽選に応募できるというものでした。


オリジナルグッズとしてタンブラーとヘッドフォンが賞品になっていた

 同月12日に公開されたMrs. GREEN APPLEによるキャンペーンソング「コロンブス」のミュージックビデオに人種差別的な表現が見られるとして批判が寄せられました。翌13日に所属事務所のユニバーサル ミュージックは「歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていたため」としてミュージックビデオを削除し謝罪しています。

advertisement

物議を醸したMV(現在は削除)

キャンペーン参加を見送り

 日本コカ・コーラは7月25日に、ユニバーサルミュージックと協議を重ねた結果、Mrs. GREEN APPLEのCoke STUDIOキャンペーンへの参加、Coke STUDIOライブ(10月19日・20日に開催)への出演を見送ることになったと発表。

賞品がデジタルポイントに変更(キャンペーンサイトから)

 あわせて、キャンペーンの賞品となっていたオリジナルステンレスタンブラーとオリジナルワイヤレスヘッドホンをデジタルポイントに替えるとし、「キャンペーンにご応募いただいた皆様には、この度の変更をお詫び申し上げます」と謝罪しています。

Mrs. GREEN APPLE側も、やむを得ず参加を見送ることになったと発表

「もっと早く……」の声

 ライブやグッズのために商品を購入していたファンからは「ショック」「頑張ってコーラ買ったのに」など悲しむ声や、このタイミングでの発表に「もっと早く発表してほしかった」との指摘も寄せられています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  2. 「本当にこれでいいの?」 親子の“価値観の違い”で対立も…… 100万箱以上売れた「家庭科のドラゴン」、人気再燃の理由
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 北海道の“雪のヤバさ”が伝わる写真に460万表示の反響 衝撃的な光景に「何かの冗談でしょ?」「見たことない景色」
  5. 木村拓哉がタイプロで「弁当」差し入れ→“衝撃の価格帯”に騒然 「ぶったまげた」「庶民には買えない」
  6. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  7. スーパーで買ったちりめんじゃこをよく見たら…… 紛れていた“まさかの生き物”が2000万表示「これは当たり!」
  8. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  9. 「いまこんななの?!」ディズニーリゾート内の商業施設、“ゴーストタウン化”に衝撃の声 改装前の閉店ラッシュに「寂しい」
  10. 「これは買い」 ユニクロ新作“7990円ジャケット”が発売前から話題沸騰 「めっちゃ着たい」「名作の予感」