ニュース

捨てられて痩せ細ったレオパのため、有給3日使って看病したら…… 「ちょっと泣いた」驚きの変貌に感動→8カ月後の現在について聞いた(1/3 ページ)

愛情の力ってすごい。

advertisement

 人間に捨てられ、ガリガリに痩せて弱っていたレオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ 以下、レオパ)。献身的に看病した結果、みるみる元気になっていく様子を捉えた動画が2023年12月YouTubeチャンネルに投稿され、3万6000回以上再生されるなど話題に。その様子をねとらぼでも2024年2月に記事で紹介し、大きな反響を呼びました(関連記事)。現在、レオパさんはどう過ごしているのか。ねとらぼ編集部は投稿者のせれりさん(@Gecko237)に、その後について話を聞きました。

ガリッガリのレオパが捨てられてたので社畜が保護しました

保護することになったレオパードゲッコー

 フトアゴヒゲトカゲやイエアメガエル、ハリネズミなど、さまざまな生物と暮らしているせれりさん。ある日知人が、封をされた状態のダンボール箱の中に捨てられていたオスのレオパードゲッコーを発見し、せれりさんが保護を引き受けることにしました。

痩せ細ったレオパを看病
危険なほど衰弱していた保護当時の様子

 レオパードゲッコーは、爬虫類界のアイドルと言われるほど人気のヤモリで、「レオパ」の愛称で親しまれていますが、このレオパさんはひと目見てわかるほどガリガリに痩せて衰弱しており、体重は22グラム。驚くほど尻尾が細く、せれりさんは「あっこれ、ヤバい」と危険を感じたそうです。

advertisement
痩せ細ったレオパを看病
ほとんど体を動かせないような状態
痩せ細ったレオパを看病
寒い場所に捨てられ、ご飯もないという過酷な環境で過ごしていました

 せれりさんは急きょ有給を3日間取得するなど、保護したレオパのために全力を尽くすことを決意。すると1週間が経ったころには、体を持ち上げるのもやっとだったのが、だんだんと動けるようになり、エサへの食いつきもよくなりました。自分から動いて食べられるようになった姿を見たせれりさんは「ちょっと泣いた」と感動の気持ちを振り返っています。


保護から1週間後の様子

少しずつ動けるように

油断のできない状況が続きました

 さらに1カ月後には、せれりさんの愛情を受けて無事に回復したレオパさん。尻尾も保護当時と比べて太くなり、体重は33グラムまで増加したのです。元気に動いてエサをもりもり食べる姿や、名前は「そると」くんに決定したといううれしい報告に、当時コメント欄では「優しい飼い主さんと出会えて良かった」「長生きして欲しい」といった、あたたかい声が多く寄せられていました。その後、レオパさんはどう過ごしているのか。編集部は現在の様子について聞きました。


約1カ月後、元気になったそるとくんの姿が!

尻尾もだんだんふっくらしてきて、さらに脱皮もできるように

エサをもりもり食べる姿に安心します

現在のそるとくんは……?

――前回記事への反響はいかがでしたか。印象的なコメントや感想などがあれば教えてください

せれりさん:YouTubeのコメント欄が「よかったね」「幸せになってね」といった優しさに満ちたコメントで溢れて泣きそうになりました(笑)。それが嬉しかったのももちろん、元気になったソルトに「目がクリクリでかわいい」「色が綺麗」などのソルトのことを褒めるコメントもあって、この子を世に知らしめることができただけで良かったなと思ったのを覚えてます。なんというか、マンガの主人公の師匠的な、“この子はワシが育てた”みたいな誇らしさがありました。夢はメンズノンノの表紙を飾ることです。

――ソルトさんはその後お元気でしょうか?また、お元気になって分かった性格やチャームポイントがあれば教えてください

advertisement

せれりさん:最近気付いたんですが、餌を前にした時に一旦立ち止まったり、ゆっくり近づいていったりと“大人の余裕”みたいなのがあります。

鮮やかな黄色の身体にゆったりした佇まいで、男の子だけどクールビューティを体現してます。ペットは飼い主に似るってのは嘘なんだなぁと思いました(笑)。

――せれりさんが考える、レオパードゲッコーの魅力はどんなところにあると思いますか?

せれりさん:一言でいえば“表情”ですね! 爬虫類って犬猫に比べて何考えているか分からないと言われますし、実際そうなんですが、その中でレオパは感情が豊かというか分かりやすくて、それがいとおしいですね。たまに顔が笑ってるように見えるときがあって、それを見られたらいい気分で眠れます。『鬼に金棒』より『レオパに笑顔』の方が破壊力ありますね、きっと。

(了)

advertisement

 現在も、せれりさんの大きな愛を受けながらそるとくんが元気に過ごしているようで何よりです! 新たな一面を見せられるようになったのもほほえましいですね。 

 せれりさんはYouTubeチャンネル「GeckoLookHotel #237」のほか、X(Twitter/@rieliess)でも生き物たちの動画や写真を公開中。生物たちに献身的な愛情を注ぐ姿勢に、心がほっこりとあたたかくなります。現在、そるとくんがエサを前にしたときの挙動を捉えた動画も作成中とのこと。動画公開が楽しみです!

そこまでしてワームが食べたいか
ご飯食べる顔が怖すぎるハリネズミ見て
タマゴヘビが神々しい儀式してた

画像提供:YouTubeチャンネル「GeckoLookHotel #237」さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  4. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】