「ファンタジー世界の世界地図」図解に10万いいね 日本と海外の違いへの“偏見”に「なるほどたしかに」(1/2 ページ)
国産ファンタジーと海外産ファンタジーの違いとは?
ファンタジー世界の世界地図ってこんな感じ? そんな印象をイラスト化した投稿がX(Twitter)で話題に。共感の声が寄せられ、1000万回以上表示され、10万件を超える“いいね”を集めています。
「ファンタジー世界の世界地図に対する偏見です」
投稿したのは創作漫画を描いているXユーザーのてょんてょんさん。「ファンタジー世界の世界地図に対する偏見です」と前置きしつつ、「国産ファンタジー」と「海外産ファンタジー」という2パターンの空想の地図画像を投稿しました。
国産ファンタジーの世界地図は「『地図の真ん中に大洋がある』(大洋の真ん中に小さい島ありがち)」との説明が添えられ、海に囲まれた小さな島と、その周辺に大きな大陸が描かれています。海外産ファンタジーの世界地図は、「『地図の真ん中に大陸がある』(大きい湾ありがち)」との説明に、中央に大きな大陸があり周囲を海が囲んでいるさまが描かれています。てょんてょんさんがこれまでファンタジー作品を見てきて受けた印象(偏見)が分かりやすく表現されています。
国産ファンタジーの世界地図は、島国に住む日本人が考えたので海中心になりがちで、一方、海外の人が考えるファンタジー地図は海に囲まれているという感覚が日本に比べて希薄なため大陸が中心になりがち……ということなのでしょう。てょんてょんさんが「偏見です」と前置きしている通り、全てがそうというわけではありませんが。
Xでは「なるほどたしかに」と納得する声も
この投稿を受け、Xでは「なるほどたしかに。ゲド戦記はちょっと毛色が違う感じかな」「FF3はまさに上(国産ファンタジーの世界地図)」「日本を代表する和風RPGの全体地図がこちら」「世界地図のイメージが、日本だと『日本が中心≒太平洋が中心』だから真ん中に大洋を置きたくなるけど、欧米で使われる(world mapでググって出てくる)世界地図は大陸中心なので、その違いの影響でしょうかね」「小島1つから始まるドラクエ7は最たる例」などさまざまな声が寄せられています。
画像提供:てょんてょん(@9tyon)さん
関連記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.