ニュース

「我が家には働きすぎ防止装置がある」 素晴らしいシステムの“まさかの正体”に2.3万いいね 「全労働者に必須」(1/3 ページ)

これは働いていられない!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「働きすぎを防止する安全装置」の“まさかの正体”がXで話題です。うらやましくなるような光景が話題を呼び、投稿は記事執筆時点で50万回表示を突破し、2万3000件以上のいいねを集めています。いいな……。

キーボードを打つ手に……

 投稿したのは、複数の猫ちゃんたちと暮らす作編曲家の響介(@HOMEALONe_ksk)さん。猫ちゃんたちとの心地よい生活のために新しく家を建てたほどの“猫マスター”です。今回は、仕事中の“ある安全装置”について。

 響介さんは「我が家には働きすぎを防止する安全装置があるので、安心して仕事に取り組めます」と添え、約40秒の動画を公開しています。響介さんはモニターの前に座り、キーボードに手を伸ばして今まさに仕事中といったところ。しかし、どうやら働きすぎにより安全装置が作動したようです。

advertisement
仕事をしていたら……

 傍らのふかふかベッドから、猫ちゃんがぐりぐりと頭を寄せてきました! こちらの猫ちゃんは「リュック」くん。以前、猫ちゃんを見ながら仕事をしたいと考えた響介さんが机上にベッドを設置した結果で話題になった猫ちゃんです(関連記事)。

リュックくんの登場です
スリスリぐりぐり

 力いっぱい頭を響介さんの左手首に向けて、すりつけるリュックくん。その度に響介さんの腕は思うようにコントロールできなくなってしまいます。

前足をかけて……
どーん!

 それでも入力を続ける響介さんに対して、今度は前足をのせて体重をかけてきました。さらに続けようとする様子を見てリュックくんはついに顔に向かって突撃! これはもう仕事は終了ですね。

まだ?
近い!

うらやましい……!

 かわいすぎるリュックくんの姿に、Xでは「めちゃ良いw」「素晴らしいシステム」「我が家にもお越しくださいww」「警報音『にゃ~』」「再生と同時に羨ましいと叫ばざるを得ない」「全労働者に必須」といった声が寄せられています。ちょっと気まぐれな安全装置で、時には早々に仕事を終了させられそうですが、これからも頑張ろうという気力が湧いてきそうですね。

 響介さんは、XYouTubeチャンネル、ブログ「リュックと愉快な仲間たちVlog」で猫ちゃんたちとの日常を公開しています。エッセイコミック『借金1000万作曲家の人生を変えてくれた猫の話』や書籍『下僕の恩返し 保護猫たちがくれたニャンデレラストーリー 』『猫を飼うのをすすめない11の理由』も販売中です。

advertisement

 また響介さんは、2024年半ばから闘病中の末っ子猫「ポポロン」くんのために力を尽くして支え続けています。ブログでは、そんな響介さんと懸命に生きるポポロンくんの日々が記録されています。

動画提供:響介(@HOMEALONe_ksk)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. 父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】