試されている気がする! マニアックなラインアップにチャレンジ魂が燃える『爆裂折紙作品集』:司書メイドの同人誌レビューノート
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。
一般にはあまり出会う機会のない同人誌。アニメやマンガのパロディや、コスプレの写真集などさまざまなジャンルがありますが、こちらの連載では、私設図書館「シャッツキステ」の司書メイド・ミソノが、オリジナル創作や評論ジャンルの同人誌を中心にご紹介します。作家の「好き」が形になった同人誌、その魅力を体感してください。
紹介する同人誌
タイトル:『爆裂折紙作品集1〜3』
著者:キノシタゴウ
サークル名:爆裂折紙魂
形態:A5 64ページ 表紙・本文モノクロ
Webサイト:http://www.geocities.jp/g_origami/
同人誌入手先:COMIC ZIN
次回参加イベント:コミティア113(スペース:し16b)
夏の大きなイベントも一段落し、ふと気付けば風が少しだけ涼しくなりました。ああ、夏の終わりだなぁ、とノスタルジックになりながら、思い出すのは夏休みの宿題を抱えたあのころ……。当時の記憶を、この一冊が呼び覚まします!
オリジナルの折り紙作品集
各巻には、折り紙作品の作成工程図が10作品余り掲載されています。どれも作者・キノシタさんのオリジナル作品ばかり! 折り紙愛好家の方々の中には、古くからの定番の伝承折り紙だけではなく、日々新しい作品を作り出している方もいらっしゃるというのは、図書館で専門雑誌などを見掛けることもあって知っていたのですが、それがこうして同人誌となって目の前にあると「こうやって折り紙を世に広めていく方法もあるんだ!」と、あらためて驚きました。
こんなものまで折りますか!
あらためて本を見てみれば、表紙にはかっこいいドラゴンや、かわいいリスの姿。これを自分でも作れるのかな? とわくわくしてきます。夏休み、お家で古い折り紙の本を開いて、紙を折って遊んだりしたなぁ……と、思い出が頭をよぎります。さて、何を作ろうかしら。えーと、第一巻のラインアップは――
- 色鉛筆
- プラナリア
- うんこ
- マンボウ
- バラ
- コーカサスオオカブト
- ラクダ
- 洋式便器
- 河童
- ティラノサウルス
- トリケラトプス
……!? 何ですか、このよく分からない方向に縦横無尽な収録作品は! 「かっこいい」「きれい」「変わってる」が、怒涛(どとう)のミックスで迫って来るではないですか!
いやしかし、この品ぞろえ、どこか感じる奇妙な高揚感……。一見、むちゃくちゃなならびに思えますが、何か心に引っ掛るラインアップ……。あ! これ、小学生男子に絶対ヒットする布陣だー!!
かつて少年だった大人にささげる折り紙の世界
これは小学生男子が「作りたい!」と目を輝かせるわー……としみじみしながら、「せっかくだから私も作ってみよう」と、紙を手に取りました。迷った末、ほかのおりがみ本では見たことのない「耳かき」に決めました(「耳かき」は3巻に収録)。難易度は星2つですが(最高難易度は星5つ)、シンプルな形だし何とかなるかしら、と折りはじめます。
しかし、これが意外と難しい! 少年の気持ちを高める作品をそろえておきながら、その制作過程は決してやさしくはない……。むしろ、「この精密さについてこれるかな?」と不敵に笑っているような気配すら感じます! しかし、少年なら投げ出してしまうかもしれない難易度でも、大人になった今なら! 「ふふ……難しくて、やめてしまうと思ったか? もうあのころのオレとは違うぜ! 見よ、『内側に折り込む』や『折り筋でかぶせ折り』といった指示を理解する姿を!」と、立ち向かって行ける……!
作者さんは巻末に、折り図に関するご苦労を「自分の創作した折紙作品を第三者に伝える際に、『折図』という表記方法は本当にベストなのか? という根本的な疑問が思い浮かぶのである」と、ちらりとのぞかせていらっしゃいます。うーん、作品の伝え方には、どのジャンルの方も試行錯誤なんですね。折図で伝えようとしてくださることに、この折り紙作品を作り上げることで、作者さんと対話している気すらしてしまうではないですか。
夏の終わり、もう宿題を抱えることはありませんが、ちょっぴりあのころの気持ちを味わえそうな本です。
ミソノ流ワンポイント用語解説
『夏から冬は短い』
夏のコミックマーケットが終了しましたね。はぁ……私の夏が終わりました……。戦利品を傍らに、ほくほくしながらページをめくる毎日。しかし! 次回の冬のコミックマーケットへの準備は既に始まっているのです。冬コミのサークル参加費の申込みは、実はもう締め切られているのです。あの日から一週間もたたないうちに、もう冬の動向を決める時期に!
夏から冬の間は4カ月しかないので、とってもスピード進行です。でも、館内で皆さまのお話を伺っていると、「夏と冬の間が短いと、サークルさんがだいたい予告したカットと同じ内容の本を出してくれるからいいよね」と。確かに。冬〜夏はおよそ7カ月。その間にジャンル変更されていることもありますものねぇ……。
そして、夏と冬の間には、関西で行われる女性向けの大きな同人誌即売会「SUPER COMIC CITY 関西」や、オリジナル作品の同人誌即売会「コミティア」も控えているので、まだまだほくほくの日々が続きそうですね。
関連記事
“自分アニメイト”をオープン? 驚愕のエピソード満載の『高河ゆん漫画家30周年記念本』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。タイトル通り、でも二度見必至なインパクト『ブタさんが好きすぎたらハンガリーの国賓になりました』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。「余白」にまで気を配ったデザインが美しい 旅行記『Hallo journal』ダイモンアヤカに聞く
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。熱い夏に、2月の北国の涼やかさを『Hallo journal』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。オタク少女の憧れだったピンクハウスって? 『知らなかった!OTAKUとPINKHOUSEの謎』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。かわいい女の子と素敵なドレスの組み合わせ 妄想がはかどる『貴婦人のワードローブ』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。同人誌を紹介する同人誌、その狙いとは 『CIRCLES'』かつゆー&シアンに聞く
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。同人誌を知るための同人誌『CIRCLES'』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。圧巻の600体! マトリョーシカの魅力にノックアウトする『マトリョーシカノート』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。さぁ、探しに行こう『新幹線から見える城 全国編』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。第2のリコーダー人生をここから『趣味のリコーダー情報誌 シュミリコ!』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。おいしそうなパンのイラストはどうやって生まれたの? 『おじいちゃんとパン』たなさんに聞く
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。「サクッ!」かじる音まで聞こえてきそう、リアルなイラストが印象的な『おじいちゃんとパン』
秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
井戸に2日間閉じ込められた子猫を救助 そばで待っていた母猫との再会に感動する【インド】
味の素のレシピ“豚ひき肉かたまり焼き”あまりのシンプルさで突如人気に 「助かる」「時短、簡単が超ありがたい」
「コアラのマーチを振り続けると巨大チョコボールになる」衝撃の豆知識が話題に → 実際やってみたら想像以上にハードだった
リトル長友佑都!? 平愛梨、不機嫌な長男が“パパ似”だと話題 「試合中の眼差しにそっくり」「話し方もそっくりでビックリ!!」
「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
上履きを学校に忘れ続ける息子→「そこで母は考えた」 簡単にできる対策アイデアに「天才だわ」と1万9000いいね
「米津玄師に負けた!」ウルトラマンファンが“強火歌詞”にもん絶 解釈強度に「悔し泣き」「映画見てから聞いて感動」の声続出
お姉ちゃんの新居に行けないと分かった柴犬、落ち込んで…… お尻で語るいじけ方が切ないけどかわいい
知人やママ友に「これ作ってくれる?」と言われたハンドメイド作家→商品の値段を伝えると…… 切ない“作家あるある”に共感と応援の声
岩崎宏美、17歳の愛犬・ライスが天国へ 家族の“歌”とともに最期を迎え「涙が止まりませんでした」
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね