漂流物との出会いを趣味に ビーチコーミングの魅力が詰まった『東京湾のひとひら』司書メイドの同人誌レビューノート

秋葉原のカルチャーカフェ「シャッツキステ」の司書メイドことミソノが、同人誌のディープな魅力を紹介する連載企画。同人誌の用語を解説していく「ミソノ流ワンポイント用語解説」も必見。

» 2015年08月28日 12時00分 公開
[eBook USER]

 一般にはあまり出会う機会のない同人誌。アニメやマンガのパロディや、コスプレの写真集などさまざまなジャンルがありますが、こちらの連載では、私設図書館「シャッツキステ」の司書メイド・ミソノが、オリジナル創作や評論ジャンルの同人誌を中心にご紹介します。作家の「好き」が形になった同人誌、その魅力を体感してください。

東京湾のひとひら -東京湾にはお宝がいっぱい- 東京湾のひとひら -東京湾にはお宝がいっぱい-

紹介する同人誌

タイトル:『東京湾のひとひら -東京湾にはお宝がいっぱい-』

著者:Effe*

形態:A5 28ページ 表紙・本文カラー

Twitter:@effe_ketsumedo


 嵐が過ぎ、空気が急にひんやりしてきましたね。今年の夏はどんな風にして過ごされましたか? メイドたちと「今年は泳ぎました?」「海には行ったかしら?」とおしゃべりして、夏の思い出を振り返ったりしています。私の夏は、海辺に近い会場で行われる同人誌即売会には行きましたが、実際の海となると……泳ぎに行ったのなんて子どものころくらいかしら? などと考えているときに、素敵な本と出会いました。

水着じゃなくて、軍手を持って海に行く!

 「ビーチコーミング」という趣味があるのは聞いた事がありました。浜に打ち上げられた漂流物を拾って楽しんだり、それを加工したり。波で洗われて角が丸くなったガラスの破片や、貝殻など……。この本には、ビーチコーミングでこんなお宝と出会えるよ! という実例が、たくさん紹介されています。海辺にはいろいろなものが落ちているので、軍手は必須とのこと! 小さな貝殻しか想像していなかったけれど、どんなものが拾えるのかしら?

特別な道具を準備する必要はなく、身の回りのもので始められそう! 特別な道具を準備する必要はなく、身の回りのもので始められそう!

ウニの殻って見たことありますか?

 まずびっくりしたのはウニの殻! えー! ウニって、あの食べるウニ? 本には緑色で、丸い繊細な造形の殻の写真が載っています。とげとげが外れるとこんな形をしているんですか。丸くてぽつぽつしていて、サボテンみたいでとってもかわいいです。こんなものが浜辺で拾えるなんて驚きです。他には、化石やサンゴも拾えるんだとか。カラフルなガラスの破片もきれいだし、絵付けがされた陶器のかけらも丸みを帯びて、味がありますね。

 そんな品々を、カラー写真と文章でたっぷり紹介。美しい写真は大きく、そして文章はすっきりと添えられて読みやすく、A5サイズの本がちょうど手にしっくりきて、これを片手に海辺に行きたくなってきます。

あれもウニ! これもウニ! あれもウニ! これもウニ!

東京湾で出会いがたくさん!

 何と、これらは全て東京湾で出会える漂流物とのこと。ひとつの浜でこんなに多種多様な品と出会えるんですね。中には、医療漂流物など手を触れてはいけないものもあることも紹介されています。

 遠くから流れ着く植物の種や、生き物の死骸、骨と出会うこともあるのだとか。「海は何てたくさんのものを内包しているのだろう!」と、その底知れない深さに、ふいにはっとした気持ちになりました。

 作者さんはビーチコーミング歴9年にして、ご自分で集めた素材をアクセサリーなどに仕立てる活動をメインにされています。残念ながら本は完売していますが、日々のビーチコーミングや、作品についてはHPやTwitterなどで見ることが出来ます。

Effe*さんがビーチコーミングで見つけてアクセサリーにしたものがこちら!

ミソノ流ワンポイント用語解説

申し込み

 同人誌即売会に本を置く場所を確保するためには、事前の申し込みが必要です。申込書は、開催を告知するチラシに添えられていたり、イベントを主催する責任者のWebサイトからも入手することができます。大きなイベントは申し込みの締め切りも早い! 次回のコミックマーケット(2015年は12月29日〜12月31日を予定)は、8月24日に受付が終了しました。申し込んだら後は、場所が確保できるかどうか運を天に任せるのみです。どんな本を出そうかなー…・・・と妄想が膨らむ時期ですね!

ミソノ:いつでも優しい笑顔で、皆の心をいやしてくれる。普段は大きな図書館で司書をしており、司書ならではの本に関するお話は、日常では知る機会の少ない情報満載で、一聞の価値あり

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/14/news121.jpg 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  2. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. /nl/articles/2502/14/news188.jpg サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  5. /nl/articles/2502/14/news022.jpg 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  6. /nl/articles/2502/15/news012.jpg これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  7. /nl/articles/2502/15/news032.jpg 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. /nl/articles/2502/15/news045.jpg 「あたし、天才?」餃子を手作りしたら…… “とんでもない展開”に興奮「全主婦が感動して泣いてる」「パーフェクト」
  9. /nl/articles/2502/15/news040.jpg 「何か野暮ったい……」 50代女性、似合う髪形が分からずプロにお任せ→“カットだけ”での大変貌に「とってもすてき!」
  10. /nl/articles/2502/15/news081.jpg 「絶対に欲しい」 ユニクロ新作の“2290円ウェア”に発売前から期待殺到 「シンプルでいいな」「これは激熱」
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7−2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議