らんちゅうの稚魚にゾウリムシだけを20日間与え続けたら……? 予想外の検証結果に「素晴らしい繁殖力」「とても面白い!」
動画を見ながら楽しく金魚とゾウリムシに詳しくなれちゃう。
Youtubeチャンネル「みんな〜アクアやろ〜よ!」に、金魚の1種「らんちゅう」の針子(稚魚)にゾウリムシを与え続けてみた検証動画が投稿されました。分かりやすい検証方法と結果が参考になるこの動画は、記事執筆時点で1.8万回以上再生されています。
投稿主のKOKOさんはアクアリストとして活動していて、自宅では海水魚やサンゴ、メダカや金魚、コリドラスなどさまざまな生きものを飼育しています。
そんなKOKOさんはこの日、飼育している金魚の1品種、らんちゅうの飼育に使用しているろ材を洗おうとしていました。いざろ材を取り出し、洗おうとしたところ……なんとろ材には、見渡す限り一面にらんちゅうの卵が産卵されていたのです。
ろ材の洗浄をする予定を急きょ切り替え、小さなろ材を1個1個確認し、卵を取り出す採卵作業に取り組むことになってしまったKOKOさん。卵は生まれてから数日が経過していたのか、採卵した翌日にはすでにふ化し、元気な針子が泳いでいたのでした。
実はKOKOさん宅では、2022年もらんちゅうが産卵をしたそうです。その際はハイグロウという人工飼料で針子(金魚やメダカの稚魚のこと)を育てたそうですが、餓死した針子も多かったとのこと。今年は検証を兼ねてゾウリムシだけを与えて針子を育ててみることにしました。
一般的に金魚の針子を育てる際はブラインシュリンプや人工飼料、ミジンコなどが使われます。しかしこのとき投稿主さん宅にはメダカの針子用に繁殖しているゾウリムシがいて、しかもそのゾウリムシが大爆増していたのです。ゾウリムシはたんぱく質が豊富で、メダカの針子のエサとして適しているといわれているのだとか。
KOKOさんは増えまくっているゾウリムシを活用したいという気持ちはもちろん、「メダカの針子に適しているのであればらんちゅうの針子にも適するのではないか」と考えられること、2022年は人工飼料で育てたところ餓死してしまった針子が多かったこと、ブラインシュリンプをふ化させるのは手間がかかることなどから、今回はこの検証を行ってみようと決めたのだそうです。
今回の検証では針子たちに負担をかけすぎないように「ゾウリムシを与えるのは20日を目安にすること」「ゾウリムシは朝・昼・晩の3回与えること」「ゾウリムシを与えた期間以降はハイグロウに切り替えること」の3点をルールに定め、実施することになりました。
早速針子たちにゾウリムシをあげてみると、元気よくバクバクと食べはじめました。日ごとに大きく成長していく針子たちのおなかは真っ白かつパンパンになっていて、どの個体もおなかいっぱいゾウリムシを食べていることがわかります。ちなみにこの白色はゾウリムシの色で、ブラインシュリンプを食べているとおなかがオレンジやピンクっぽくなるのだそうです。
そして迎えたゾウリムシ最終日。ゾウリムシだけを与え続けた針子たちは元気いっぱいに育ちました! むしろゾウリムシを食べすぎて食い倒れ状態になる個体もいるほど食いつきは良好で、成長するために必要な栄養も十分摂取できたようです。
結果的に、今回のケースでは人工飼料よりもゾウリムシで育てた針子の方が圧倒的に生存率が高いことが分かったのだそうです。
KOKOさんの分析によると、「どうやら1日3回ゾウリムシをまくことで常に針子の周囲に食べ物がある状態を維持できるため、餓死の可能性を大幅に下げることができたのではないか」とのこと。元気いっぱいなKOKOさん宅の針子たちの様子を見ると、ゾウリムシはブラインシュリンプや人工飼料よりも栄養価は低いものの、針子のエサとして使用できるものと考えて差し支えなさそうです(※全ての針子に当てはまるわけではありません)。
針子たちが元気いっぱいに育ってくれてうれしい反面、今後飼育スペースをどう確保するか頭を悩ませるKOKOさんなのでした。
こちらの動画には「稚魚可愛い 採卵から育成まで楽しそうですね」「らんちゅうの子どもたちの成長が気になります。また報告を楽しみにしています」「きめ細かい観察記録、ズーム映像もハッキリしててよくわかりましたよ」「すごいなー! 針子の成長が楽しい!」などのコメントの他、「メダカ用のゾウリムシが使えることが分かり良かったです。タイムリーな動画で為になりました!!」といった感想も寄せられています。
投稿主さんはYoutubeチャンネル「みんな〜アクアやろ〜よ!」とX(Twitter)(@koko50482745)、Instagram(@koko_min.aku)に、日々の活動の様子を投稿しています。
画像提供:Youtubeチャンネル「みんな〜アクアやろ〜よ!」
(三日月 影狼)
オススメ記事
関連記事
- スーパーで買った20円のシジミを汚れた池に入れてみたら…… 思わぬ結果とビフォーアフターに「面白い」の声
果たしてしじみは池や水槽の水をろ過してくれるのか。 - 掘り起こした土がなかったときのウサギが100点満点のリアクション 夢中で穴掘りしていたウサギの悲劇が爆笑を呼ぶ
質量保存の法則、終了のお知らせ。 - ハサミを欠損していたカニが脱皮したら……! 驚きのビフォーアフターに「生命の神秘」「再生能力すごい!」の声
脱皮って本当に興味深い。 - 「(アシカが)切断されてるのかと」「びっっっくりしたぁ…」 偶然が生んだ奇跡のアングルに二度見する人続出
狙ってやってる……? - 「95歳の祖父がつくったトンボ・蝶の標本箱をもらってくれる方いませんか?」 孫への愛がつまった作品に称賛と感動の声続々
「昆虫が好きな子どもにゆずれないか」と相談を受けたのがきっかけ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
“部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
-
高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
-
「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
-
「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
-
生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
-
普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
-
水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
-
【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議