プリキュア史上初、犬のプリキュアが誕生! 2月4日放送開始の「わんだふるぷりきゅあ!」、4人のプリキュアたちも明らかに(1/2 ページ)

テーマは「動物も人も、みんな友達になれる!」

» 2024年01月07日 08時00分 公開
[羽野源一郎ねとらぼ]

 テレビアニメ「わんだふるぷりきゅあ!」が2月4日に放送開始。キャラクタービジュアルとキャストが発表され、従来の人間キャラクターに加えて、飼い犬もプリキュアへと変身することが明らかとなりました。

「わんだふるぷりきゅあ!」キービジュアル 人間と動物がプリキュアに変身する「わんだふるぷりきゅあ!」キービジュアル

 「プリキュア」シリーズ第21作「わんだふるぷりきゅあ!」は、「動物も人も、みんな友達になれる!」がテーマ。動物をこよなく愛する中学生の犬飼いろはが飼っているパピヨン「犬飼こむぎ」は、謎の生物・ガルガルから彼女を守るため、キュアワンダフルへと変身します。

 散歩が大好きで好奇心旺盛な「犬飼こむぎ」を演じるのは、声優の長縄まりあさん。自身も子どものころにプリキュアシリーズから多くの思い出や気持ちをもらったそうで、「今プリキュアを楽しみにしてくれている皆さんにも、夢と憧れを、思い出とワクワクする気持ちを、それからたくさんの『わんだふる〜!』をお届け出来たらと思っています!」と、意気込みを語っています。

「わんだふるぷりきゅあ!」で犬飼こむぎが変身するキュアワンダフル 犬飼こむぎが変身するキュアワンダフル
「わんだふるぷりきゅあ!」でキュアワンダフルを演じる長縄まりあ 長縄まりあさん

 こむぎと一緒に、プリキュアとして動物たちを助けていく犬飼いろは/キュアフレンディ役を務めるのは種崎敦美さん(「崎」はたつさき)。種崎さんは、いろはというキャラクターで一番に思い浮かぶのは「誰かの『本当の想い』をちゃんと聞こうとする気持ち」だと明かし、自身も他のキャストの演技を受け取りながら番組を作っていきたいとコメントしています。

「わんだふるぷりきゅあ!」で犬飼いろはが変身するキュアフレンディ 犬飼いろはが変身するキュアフレンディ
「わんだふるぷりきゅあ!」でキュアフレンディを演じる種崎敦美 種崎敦美さん

 また、いろはたちがプリキュアだと知り、2人をサポートする兎山悟と飼いうさぎの大福、物語の舞台となるアニマルタウンに引っ越してきた少女・猫屋敷まゆと飼い猫であるユキのビジュアルも公開。あわせて、「キュアニャミー」「キュアリリアン」という2人のプリキュアが登場することも発表されました。

「わんだふるぷりきゅあ!」に登場するこむぎと犬飼いろは、兎山悟、大福、猫屋敷まゆ、ユキ 犬飼いろはとこむぎの他に、兎山悟と大福、猫屋敷まゆ、ユキが登場

 同作のオープニング主題歌は歌手で声優の吉武千颯さん、前期エンディング主題歌は石井あみさんと後本萌葉さんが担当。1月28日16時からは、主題歌のダンスレッスンやゲーム、クイズが行われる「わんだふるぷりきゅあ!〜おうちでおひろめショー〜」が、プリキュアシリーズの公式YouTubeチャンネルで配信されます。

「わんだふるぷりきゅあ!」オープニング主題歌を担当する吉武千颯 吉武千颯さん
「わんだふるぷりきゅあ!」前期エンディング主題歌を担当する石井あみ 石井あみさん
「わんだふるぷりきゅあ!」前期エンディング主題歌を担当する後本萌葉 後本萌葉さん

「わんだふるぷりきゅあ!」キャスト&スタッフ

  • 犬飼こむぎ/キュアワンダフル:長縄まりあ
  • 犬飼いろは/キュアフレンディ:種崎敦美
  • シリーズディレクター:佐藤雅教
  • シリーズ構成:成田良美
  • キャラクターデザイン:内田陽子
  • 衣装・プロップデザイン:NaSka
  • 美術デザイン:いいだりえ
  • チーフ美術:今井美紀
  • 色彩設計:清田直美
  • 音楽:深澤恵梨香

犬飼こむぎ/キュアワンダフル役:長縄まりあさんコメント

プリキュアを演じることが決まったときの感想を教えてください。

 まさか自分がプリキュアになれるなんて思っていなかったので、本当に信じられないという気持ちでした。その後すぐに、嬉しい気持ちと頑張りたい気持ちと感謝の気持ちと、たくさんの思いが込み上げてきて泣いてしまいました。

長縄まりあさんが感じるプリキュアシリーズの魅力を教えてください。

 夢と憧れが詰まっていると思います。小さい頃見ていて、プリキュアのようにかわいく変身したり、かっこよくバトルしたくてたまりませんでした。自分もプリキュアになれる日が、ある日突然くるのではないかとワクワクもしていました。そんなすてきな気持ちをくれる作品だと思っています。

キュアワンダフル/犬飼こむぎを演じるうえでの意気込みを教えてください。

 小さい頃プリキュアを見ていて、たくさんのすてきな思い出や気持ちを作品からいただきました。今プリキュアを楽しみにしてくれている皆さんにも、夢と憧れを、思い出とワクワクする気持ちを、それからたくさんの「わんだふる〜!」をお届けできたらと思っています! 精いっぱい頑張ります!

犬飼いろは/キュアフレンディ役:種崎敦美さんコメント

プリキュアを演じることが決まったときの感想を教えてください。

 「映画プリキュアオールスターズF」に出演が決まった時もプリキュアに携われるだなんて…と、光栄でとてもうれしかったのですが、まさかテレビシリーズでもこんな機会をいただけるなんて。映画でこれまでのたくさんのプリキュアたちを見て、キャラクターから、キャストさんから、それぞれのシリーズをみんなで1年かけて作り上げてきた絆を感じました。映画の収録の時、目には見えないけど確かに感じるそれがとてもすてきでうらやましいなと思っていたので、ああ、自分もそれができるんだ…と、本当にうれしかったです。

種崎敦美さんが感じるプリキュアシリーズの魅力を教えてください。

 「キラキラかわいい憧れの存在」という印象が強かったのですが「プリキュアオールスターズF」で作品にしっかり携わらせていただいて、お互いに支え合いながら、強く、かっこよく、勇ましく立ち向かっていく姿をたくさん見て、印象がガラリと変わりました。自然と胸が熱くなって「自分もこうなりたい!」と純粋に思える存在。プリキュアという「存在自体」が魅力なんだなぁと思いました。

キュアフレンディ/犬飼いろはを演じるうえでの意気込みを教えてください。

 いろはちゃんの印象で一番に思い浮かぶのが、誰かの「本当の想い」をちゃんと聞こうとする気持ち。想像や憶測ではない、本当の心の声。それを大切にできるのってとってもすてきだと思います。他のキャストさんの声やお芝居をちゃんと受け取りながら、耳をすませながら、たくさんの方に愛していただけるようなキュアフレンディを、「わんだふるぷりきゅあ!」を作っていけたらと思います。

プロデューサー(ABCアニメーション):多田香奈子さんコメント

 犬や猫、ウサギ、鳥…さまざまな動物を我が家へお迎えをすることが一般的になっている今、かくいう私も、犬は大切なパートナーです。私達に大きな愛情を注いでくれる、かけがえのない動物達…。言葉は通じないけれど、動物と飼い主の間には言葉にできないほどの絆があるのではないでしょうか。今回のプリキュアでは、主人公の犬・こむぎが人間の姿に変化し、人間の言葉で飼い主であるいろはと会話をします。そしてお互いの思いを伝えあい、より絆を深めていきます。しかし、現実世界では、動物と人間は言葉を交わし合うことはできません。本作で語られるこむぎのセリフは、どこまでいっても想像の域を超えません。「犬はきっとこんなことを考えている」これは人間のエゴなのかもと不安になることもあります。でも、言葉を交わせないからこそ、私達は動物の気持ちをとことんまで考える必要があるのではないでしょうか。大事なのは、相手のことを知ろうと努力すること。その先に、相手の幸せを願う「思いやり」が生まれるのだと思います。そして何より大事なのは、気持ちを押し付けず、理解し合うことです。今回は動物と人間のお話ですが、それは人間同士でも同じこと。ありふれた標語ではありますが、いま一度、「相手を思いやる気持ちの大切さ」を皆さまに感じていただけたらうれしいです。地球上のみんなが「みんな なかよし!わんだふる〜!」な日々になりますように。

プロデューサー(東映アニメーション):高橋麻樹さん(「高」ははしごだか)コメント

 本作は「動物」との絆をテーマとしています。大切な誰かを思い、行動する。「家族」であり、「ベストフレンド」となる関係は、人も動物も変わらない。【みんな なかよし!わんだふる〜!】そんな思いをキャッチコピーに込めています。夢を見ること。諦めないこと。自身の足で立ち上がる。仲間と分かち合い、仲間を信じ、誰かのために、誰かを思い行動すること。プリキュアの歴史の中で描かれ、つないできた思いの力は、姿形が違っていても、たとえ言葉が通じ合わなくても、思いやる心があれば、確かに心に伝わる。そんな「プリキュア」らしい姿を、動物との絆を通して丁寧に描いてまいります。すてきでわんだふる!な世界を、どうぞお楽しみください!


「わんだふるぷりきゅあ!」キービジュアル 「わんだふるぷりきゅあ!」で犬飼こむぎが変身するキュアワンダフル 「わんだふるぷりきゅあ!」でキュアワンダフルを演じる長縄まりあ 「わんだふるぷりきゅあ!」で犬飼いろはが変身するキュアフレンディ 「わんだふるぷりきゅあ!」でキュアフレンディを演じる種崎敦美 「わんだふるぷりきゅあ!」に登場するこむぎと犬飼いろは、兎山悟、大福、猫屋敷まゆ、ユキ 「わんだふるぷりきゅあ!」オープニング主題歌を担当する吉武千颯 「わんだふるぷりきゅあ!」前期エンディング主題歌を担当する石井あみ 「わんだふるぷりきゅあ!」前期エンディング主題歌を担当する後本萌葉 「わんだふるぷりきゅあ!」で犬飼こむぎが変身するキュアワンダフル 「わんだふるぷりきゅあ!」でキュアワンダフルに変身する犬飼こむぎ 「わんだふるぷりきゅあ!」で犬飼いろはが変身するキュアフレンディ 「わんだふるぷりきゅあ!」でキュアフレンディに変身する犬飼いろは 「わんだふるぷりきゅあ!」に登場する兎山悟 「わんだふるぷりきゅあ!」に登場する大福 「わんだふるぷりきゅあ!」に登場する猫屋敷まゆ 「わんだふるぷりきゅあ!」に登場するユキ 「わんだふるぷりきゅあ!」に登場するキュアニャミー 「わんだふるぷりきゅあ!」に登場するキュアリリアン 「わんだふるぷりきゅあ!」に登場するキュアワンダフルとキュアフレンディ、キュアニャミー、キュアリリアン

(C)ABC-A・東映アニメーション

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  2. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  3. /nl/articles/2501/28/news188.jpg 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  4. /nl/articles/2502/01/news039.jpg 生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
  5. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  6. /nl/articles/2502/01/news088.jpg 「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
  7. /nl/articles/2501/31/news041.jpg 水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
  8. /nl/articles/2502/01/news008.jpg 【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
  9. /nl/articles/2501/31/news215.jpg 「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
  10. /nl/articles/2502/01/news029.jpg リゾートホテルで優雅に朝食をとっていたら…… 想像もしない“衝撃展開”が200万表示「滅多に見られないんじゃ!?」「もってますねえ!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議