advertisement
スーパーによくあるショッピングカート。そんなありふれたものもアーティストの手にかかれば芸術に変身してしまいます。
アーティストのMatt McVeigh氏は、ミニチュアのショッピングカートをいくつも連ねることでオブジェを作り出しました。サイズは73×87×23センチ。うねった輪っかになっていてジェットコースターのようにも見えます。
McVeigh氏はこの作品により、より多くのものを求める私たちの文化の不安定さを表しているとしています。無限につながったショッピングカートの輪は無限の消費主義を意味しているという風刺ですね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ニワトリが先か卵が先か:ニワトリの卵からニワトリが生まれました(ただし殻から)
ニワトリの卵からニワトリが生まれるのは当たり前。卵の殻だけを使いました。 - アルミニウム合金を編み編みしたら盆栽っぽくなった
編み編み編み編み……。水も光も必要としないアルミ合金でできた盆栽がかっこいい。 - 千葉県に「世界一大きなトイレ」 ガラス張りで開放的
千葉県市原市にできた「世界一大きなトイレ」は、なんだか落ち着けなさそうだ。 - 肉食系どころじゃないハイヒール「KILLER HEELS」
肉食系を通り越して、もろ肉食!? - スイスの折り紙職人の作品が、どうやって折られているのか分かった人は上級者
世界中を魅了する「折り紙」は、想像力と根気次第で作れないものはないんだそうです。それにしても、どうやって折ればいいのか見ても分かりません! - 流木で作った馬が躍動的すぎる
目をこらすまでもなく馬にしか見えません。 - 地下鉄の路線図に隠れたゾウやネコ アーティストがイラストに
路線図の線(路線)と点(駅)だけを使って、いろんな動物のイラストを描いているアーティストが面白いです。 - アート×テクノロジー:“静”物画なのに動く……! ハイテク絵画が面白い
アートとテクノロジーを組み合わせて、動く静物画を作ったり、名画をインタラクティブにする興味深い試みが行われている。 - 70億画素の超高解像度画像も:国宝がWeb上にずらり Googleアートプロジェクトに東京国立博物館が参加する理由
東京国立博物館など国内の6施設が「Googleアートプロジェクト」に。高解像度画像で国宝や重要文化財の細部を確認できる。