ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

生クラタスに動くゴミ箱――「Maker Faire Tokyo」はやっぱり“才能の無駄遣い”だらけだったMaker Fair Tokyo 2012

「Make Tokyo Meeting」あらため「Maker Faire Tokyo」が開催された。世界最大の「ものづくりの祭典」開場から、溢れる“才能の無駄遣い”をリポートする。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ものづくり専門誌「Make:」が主催する、世界最大のDIYイベント「Maker Faire Tokyo 2012」が12月1日、2日の2日間、東京・お台場の日本科学未来館にて開催された。

 アート、エレクトロニクス、クラフト、サイエンスなどさまざまなジャンルの“Maker(ものづくりを楽しむ人たちのこと)”たちがそれぞれの作品を持ち寄り展示する本イベント。日本では2008年から「Make:Tokyo Meeting」という名前で行われていたが、今回から全世界共通の名称「Maker Faire」に呼び名を統一し、場所もお台場へ移してのリニューアル開催となった。

 今回から有料のイベントになったものの(大人当日1500円)、会場内の熱気は相変わらず。話題の巨大ロボット「クラタス」の展示・試乗イベントなどもあり、むしろいつもより人出は増えていたようにも見えた。今回も例によって、会場で見つけた「才能の無駄遣い」を写真で振り返っていこう。

画像 相変わらずワケの分からないもの満載だった会場内

画像 未来館のシンボル、Geo-Cosmosの真下にクラタスが!

画像画像 クラタスの試乗は抽選。乗ってみたかった……

画像画像 ダクトファンを使ったヘリコプター。飛ぶの? と思っていたら……

画像画像 ホントに飛んだ! すげええええええ!

画像 ジャイロを使い、常に中心部を平行に保ってくれるお盆

画像 自分で回転し、勝手に揃ってくれるルービック・キューブ

画像画像 社畜をテーマにした工作作品を展示していた「社畜工作」。もらった名刺をその場で裁断できるシュレッダー付き名刺入れとか……

画像 頭を下げると「申し訳ありませんでした」と代わりに謝ってくれる、「Kinect謝罪」などを出展

画像 テンキーを押すと、連動して電卓を叩いてくれるロボット。誰得?


画像画像 レゴで作った、ラテアート専用プリンタ。データを入れておけば、泡の上に自動でラテアートを描いてくれる

画像 ニコニコ動画では「尻P」として有名な、SF作家の野尻抱介さんも。なぜか自作のスリングショットを出展

画像画像 以前紹介した「勝手に入るゴミ箱」の実物も!

画像画像 車から人型に完全変形するロボット。1台198万円で受注生産も受け付けているとのこと。動画もどうぞ

 毎回、行くと何かしらの刺激が得られる本イベント。最近では動画サイトのおかげで、作った作品を公開したり、見たりするのも容易になったが、やはり「生」の楽しさにはかなわない。1日たっぷり楽しめるイベントなので、興味を持った人は次回、ぜひ参加してみてほしい。

関連キーワード

クラタス | ものづくり | 工作 | 野尻抱介


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る