advertisement
LINEは11月15日、台風30号で壊滅的な被害を受けたフィリピンの被災者を支援するための有料スタンプ「Pray for the Philippines」を全世界向けに公開した。12月19日、公式ブログにおいて約1カ月経過した12月15日時点での中間報告を発表した。
ブログによると、価格が100円だったスタンプの売り上げからアプリ販売マーケットであるAppleとGoogleへの決済手数料を差し引いた金額が5740万1960円になったとのこと。スタンプは12月31日まで販売される予定だ。
全期間の売り上げはフィリピン赤十字社へ寄付されることになっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- LINEがフィリピン支援スタンプ発売、売り上げを寄付 コニーやブラウンが「Pray for the Philippines」
価格は100円。手数料を引いた売り上げ全額を寄付するそうです。 - 「歩きスマホは危険」の警鐘の中、アプリ「歩きスマホは危険じゃない」が登場
スマホの画面に前方を写しながら文章作成できるアプリ。 - LINE、iPhoneでも18歳未満ユーザーのID検索を制限
Androidで実施していたLINE ID検索利用制限をiPhoneでも。 - LINEで疑問を解決するQ&Aサービス「LINE Q」提供開始 換金可能なポイントを付与
どうしてこうなったの? - 眠気を我慢してひたすら行列に並ぶブラウザゲーム「WAITING IN LINE 3D」が理不尽でウケる
狙いすましたクソゲー感。 - タイのLINEのCMが涙なしに見られない こういうの弱いんだってばっ!
実話をもとにしています。 - LINE、登録ユーザー数が世界3億人を突破
4カ月で1億ユーザー増加。来年中に5億を目指す。 - 全部で40種類! 「初音ミク」のLINEスタンプ第2弾が登場
ミクだけでなく、リン・レン、ルカも! - LINEのKS(既読スルー)問題を華麗に回避 既読をつけずにメッセージを読めるアプリ「ちらみ」
既読スルー問題にお困りのあなたに。