advertisement
JR東海は2月27日、2015年春をめどに東海道新幹線のスピードを時速270キロから時速285キロにすると発表した。
対象となる車両はN700AおよびN700系(改造)。輸送サービスの向上が目的。運用開始時には毎時1本を目指し、その後車両更新と改造工事の進展に合わせて、段階的に拡大する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- これが最新の電車ごっこか……! 新幹線のアナウンスが流れるベルト「ぼくはしんかんせん」発売
実際にのぞみの車内で流れるアナウンスとメロディを収録している。 - キハ32形を新幹線風に魔改造したJR四国の「鉄道ホビートレイン」、3月15日から運行
運行に先駆けて車両展示会も。 - 寝台特急「あけぼの」来年3月に運行取りやめに
ブルートレインは「北斗星」だけに。 - 北陸新幹線、名称決定 最速型は「かがやき」
東京と長野を往復する列車は現行の「あさま」に。 - JR四国、キハ32形を0系新幹線に魔改造した「鉄道ホビートレイン」運行へ
四国に新幹線がない? なら作ればいいんだよ。 - 新幹線にもくまモンだモン! 山陽・九州新幹線でラッピング車両運行
阿蘇駅名誉駅長「くろちゃん」も一緒だモン。 - 新幹線のレール上を歩ける! 北陸新幹線の開業記念イベント「新幹線1000人レールウォーク」石川県で開催
新幹線の線路を堂々と歩けるなんてなかなかない! - なんと片道37分 仙台から沖縄へのワープ航法が発見される?
料金は1580円です。