advertisement
シリア危機から3年が経とうとしています。このたび、セーブ・ザ・チルドレンは、93秒のビデオ映像「Most Shocking Second a Day」を公開しました。
女の子の表情から笑顔が消える
平和な日常をおくっていた1人の女の子が、1秒ごとに悲劇へと変わっていく様を描いています。もしも、今シリアで起きていることが身の回りの子どもたちに降りかかったら……。制作者は「JUST BECAUSE IT ISN'T HAPPENING HERE. DOESN'T MEAN IT ISN'T HAPPENING(ここで起きていないことかもしれないけれど、どこかで起きていないわけではありません)」と、関心を持ってくれるよう呼びかけています。動画は3月5日に公開されるや、たちまち2000万を超えるほどの再生数となっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- LINEが「3.11こどもスタンプ」発売 イラストは被災地の子どもから募集 売り上げは寄付
スタンプのイラストは「友だちや家族、先生など、大切な人に送りたいスタンプ」をテーマに被災地の子どもから募集した。 - Facebookの「いいね!」では命を救えない――ユニセフがCMで訴え
「いいね!」しただけで支援をした気分にならずに、寄付をしてほしいというメッセージが込められています。 - たった1つの偽ツイートでウォール街が一時混乱――AP通信のTwitterがハックされる
AP通信のTwitterアカウントがハッキングを受け、「ホワイトハウスで爆発がありオバマ大統領が負傷した」という偽のニュースを投稿。米株式市場が一時混乱状態に。 - 「アスリートの母」をクローズアップしたP&GのオリンピックCMが「泣ける」と評判
「世界で一番ハードな仕事は、世界最高の仕事。ありがとう、お母さん」――そんなメッセージを送るP&GのオリンピックCMが人気だ。 - 「死ぬまでに行きたい世界の名城25」 カリオストロの舞台、ドラクエの城のモデルも
ノイシュバンシュタイン城や姫路城などの有名どころ、アニメやゲームのモデルになった城が「死ぬまでに行きたい世界の名城25」に選ばれた。 - 国境なき記者団、最新の「インターネットの敵」リストを公開
ネットの検閲や規制を行っている国家“インターネットの敵”を国境なき記者団が公表。中国などいつもの顔ぶれに加え、フランスが初めて「監視対象」となった。 - エジプトの英雄になったGoogle幹部、長期休暇取り貧困との闘いへ
エジプトの反政府デモに参加して治安当局に拘束されたGoogle幹部が、同社を一時離れることにした。貧困や教育の問題に取り組むためだ。 - 日々是遊戯:チュニジア、エジプト、リビアの政治移行にシリアスゲーム活用の試み
昨年末から今年にかけ、大規模な革命が起こり話題となったアラブ地域。その政治移行を補助するために、シリアスゲームが活用されつつあるそうです。 - せかにゅ:イスラエルの夫婦、Facebookの「いいね!」にちなんで娘を命名
2月にエジプトの男性が娘を「Facebook」と命名したことが話題になったが、今度はイスラエルの夫婦がFacebokの「Like(いいね!)」を娘の名前にした。