advertisement
多数の小さなロボットが動いて形を描いていく――米ハーバード大学が、1000台のロボットによる“フラッシュモブ”を実施したとして、動画を公開しています。
これはアリのように群れをなして複雑な構造を作る生き物の性質をAIで再現しようという取り組みで、大きさ数センチの低コストでシンプルなロボット「Kilobot」を使っています。Kilobotは振動モーターで動き、反射赤外線で通信し合うことが可能。これをアルゴリズムで動かし、ヒトデや「K」の文字、レンチを描きます。
4台のKilobotを起点として置くと、ほかのロボットがヒトデなどの2D画像データを受信し、端から徐々に移動して形を作っていきます。起点からの距離や相対的位置をとらえつつ、正しい位置へと動きます。“渋滞”やコースから外れるなどのミスがあっても、近くのロボットが問題を感知して自分たちで修正するのだとか。
これまではアルゴリズムの限界やロボットのコストといった制約で、100台を超えるロボットの群れを動かしたケースはあまりなく、1000台の規模は初だそうです。
動画ではロボットたちが3つの形を作っていく様子が見られます。1000台もあると、虫の群れのように見えますね。
Kilobotのデザインやソフトは、非商業利用向けにオープンソースで公開されています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ヒッチハイクでカナダ横断に挑んだロボット 無事目的地に到着予定でゴールイベントが開催
ロボット単体でヒッチハイクしてきたhitchBOTが、なんとカナダ横断を完遂させようとしているぞ! - 未来キタコレ!! 顔面プロジェクションマッピング動画のサイバー感がパネェ!
体験会もあるぞ! - ロボットに変形する腕時計「TOKIMA」 31年の時を経て再登場
三宅一生さんが愛用していたことから一躍人気を博した「TOKIMA」が帰ってきた。 - トランスフォーマーっぽい? 自己組み立てできるロボットを米大学が開発
平面から立体へトランスフォーム。 - トランスフォーム! 人型→車、車→人型に変形するロボット参上
ゼツボー的にかっこいいぜ! - 巨大外骨格「スケルトニクス」を集めた企画展、渋谷「+SANOW LABs.」で8月4日から開催中
強い(確信) - 悲劇だけど爆笑 十数万円かけて作ったデアゴスティーニ「週刊ロビ」が初起動ですごいことになる動画
すみません。笑ってしまいました。