JR西日本と須磨海浜水族園が協力して開発したカメによる列車輸送障害を防ぐ技術が「さわやかな気持ち」になると話題だ。
毎年夏になるとポイント(分岐器)にカメが挟まり、列車に遅れが生じることが問題になっており、相談を受けた神戸市立須磨海浜水族園で昨年まで園長を務めていた岡山理科大学生物地球学部の亀崎直樹教授がカメの生態に則した対策案をJR西日本に提案した。
陸上を歩くカメが踏切を横断する際、2本のレールの間に落ちることがあるのだとか。カメは障害物に沿って移動する習性があり、そのままレールをたどりポイントに至ると、可動部の隙間に入り込んでしまう。挟まったままポイントが切り替りつぶれてしまうと、信号が変わらなくなり、列車が止まってしまうことになる。
JR西日本によると、京阪神エリアでは2002年度から2014年度まででカメを原因とする事象が13件あった。昨年8月、保守管理係からなんとかできないかとの要望から、水族園とともに昨年11月から兵庫県神戸市の施設で実験することに。U字溝を埋め、ポイントにたどり着く前にカメを落下させ確保する方法ならば一定の効果が見られると、今年4月から和歌山線の五位堂駅2カ所に“カメ救出装置”を設置した。
U字溝は片側を塞ぎ、片側にはバケツを用意。8月までに10匹のカメを助けることができた。「おそらく10回の事象が避けられたと考えられます」とJR西日本。これまでもっとも事象が多発していた同駅では、今年同様の事象は起きていないという。
五位堂駅での結果を受け、11月からは同じくカメを原因とする事象があった和歌山線の掖上駅にも装置を設置した。「今後は水族園と連携のもと、カメが多い地域や近くに踏切が存在する、池や水田などが近くに存在する箇所を抽出し、先手の対策を施すことも検討しています」とのこと。
なお、回収したカメのうち外来種のミシシッピアカミミガメに関しては、野に放たれることなく水族園で余生を暮らすことになるという。
協力した水族園の報告には「列車の遅れを防ぐとともに、カメの事故死を減らす技術を誕生させることができたので、JR西日本と当園、両者ともに、なんとなくさわやかな気持ちになりました」とつづられている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 心優しいライダーさんはまさにヒーロー! 女性ライダーが車行き交う道路で子猫を間一髪で救出
ネコちゃんは現在も保護しているそうです。 - イギリスで生後2週間のちいさな子猫がレンガの間に挟まってしまう事態に 消防士たちの活躍により無事救助
現在は里親のもとですくすく成長中。よかった……! - 米アラバマ州、魚釣りに行った男性がなぜか猫をゲットする
世の中いろいろなことが起こります。 - JR西日本、ホームでの自撮り棒の使用を禁止
JR西日本エリア内の全ての駅で9月19日から禁止となる。 - 甲羅ってくすぐったいの? こちょこちょされるとダンスみたいにお尻をフリフリするカメ
カメさん盛り上がってる。 - 世界初! “光るカメ”を南太平洋で発見! 米研究チーム
爬虫類の生物蛍光(biofluorescence)が確認されたのは初めて。 - カメに乗った女性逮捕、米フロリダ州で SNSで写真広がり通報
女性がカメに乗った写真がSNSで広がり、批判を呼んでいました。 - がんばれー! 自分で窓を開ける賢くて力の強いカメさん
よいしょ、よいしょと窓を開けちゃいました。 - 疲れないの? ひっくり返ったまま無理矢理ごはんを食べるカメ
今を生きるカメ。 - カメ視点で見る水中世界とは グレート・バリア・リーフで撮影された映像が美しい
自然すごい。 - 動物園の飼育員たちの間で「ジュラシック・ワールド」の再現写真が流行中 日本からは長崎バイオパークが参戦
\( ・`ω・´)/ - 亀が甲羅からスポーン! ガシャポン「あいつ、亀やめるってよ」登場
甲羅の下は水着です。 - ピラニアが食べられる 神戸市立須磨海浜水族園がアマゾンの謎に挑む
おいしいらしい。 - 行ってよかった動物園・水族館ナンバー1は? トリップアドバイザーが発表
水族館部門は4年連続で沖縄美ら海水族館が1位に。