ニュース
地形がはっきりくっきり分かるぞ! 無人探査機「ニュー・ホライズンズ」が撮影した高解像度な冥王星の写真をNASAが公開
スプートニク平原からアルイドリーシー山まで。ロマンだ。
advertisement
米航空宇宙局(NASA)は12月5日、無人探査機「ニュー・ホライズンズ」が撮影した冥王星の写真を公開しました。
「ニュー・ホライズンズ」が今年7月に行った接近飛行の際に撮影したという複数枚の写真。1ピクセル当たり約77〜85メートルの解像度で、幅は約80キロだという高解像度な画像は、冥王星における地形の多様性が見て取れるほど鮮明です。「スプートニク平原(Sputnik Planum)」という名の氷原から「アルイドリーシー山(The al-Idrisi mountains)」までの起伏、ギザギザした地表や氷河もくっきり。
「ニュー・ホライズンズ」の主任研究員は「冥王星の地理が手に取るように分かる、あっと驚くような写真。金星や火星に初めて接近飛行して20年経ってもこのクオリティは出せなかったにもかかわらず、冥王星ではたった5カ月でやり遂げた。クレーターや山々、氷原がはっきりと分かる。われわれが科学とともに成し遂げたこれらの画像は、単純に信じられないものだ」と語っています。
「今後の数十年内のうちで冥王星を捉えた最高の接写」といわれる画像からも徐々に解き明かされるであろう、宇宙の神秘。ロマンですね。
New Horizons’ Best View of Pluto’s Craters, Mountains and Icy Plains
(高城歩)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 冥王星にも青い空と氷がある! 冥王星の周囲に広がる青空をとらえたカラー写真をNASAが公開
ロマンだ! - 探査機「ニュー・ホライズンズ」が撮影した冥王星の写真続々公開 衛星カロンも鮮明に
太陽系外縁へ。 - 冥王星にハートの模様 NASAが写真を公開 ディズニーのプルートもいる!?
確かにハート型の模様が……さらには冥王星(プルート)にプルートがいるだって!? - 冥王星の衛星の名前、「ケルベロス」「ステュクス」に
ギリシャ神話にちなんだ中二感ある名前に。 - Google Earthが10周年 20%ルールから生まれた新機能「Earth View」などを追加
2005年に誕生しました。 - ボイジャー「ちょっと太陽系の外に行ってくるわ」→NASA「残念、まだだよ」
太陽系の果てを進むボイジャーのニュースがネットで話題に。「壮大な話だな」「なのに世間は狭い」……。