advertisement
東京を走る鉄道路線を再現した3D模型「東京動脈」が、企画展示「東京の鉄道史-鉄道が築いた都市、東京-」にて展示されています。
展示は3月21日まで東京都立中央図書館4階の企画展示室で開催されており、東京の発展と鉄道との関わりが所蔵の図書や地図、雑誌、パネルなどを使って紹介されています。
ここで展示されている「東京動脈」は2008年に当時東京大学大学院生の栗山貴嗣さんが製作し、インターネット上で話題になったもの。複雑に交差する東京の地下鉄や山手線、中央線など18路線を、色水が流れる管で表現しています。管の中を流れる気泡は電車の流れを表しています。
企画展示は入場無料。開館時間は10時から17時30分まで、金曜日は10時から20時までです。ただし2月4日、2月21日、3月3日、3月18日は休館日とのこと。
また、期間中に連続公開講座「東京鉄道遺産〜現在(いま)に生きる鉄道技術〜」も開催されます。山手線・中央線沿線を中心に鉄道遺産について、技術史や街づくりとの結びつきが紹介される予定です。こちらは全2回、定員100人となっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- もう地下鉄で迷わない? 東京メトロがビーコンを使った出口案内アプリを期間限定で公開
東京メトロが先端技術の活用による出口案内アプリを期間限定で公開。表参道駅、日本橋駅で実証実験が実施されます。 - 切符のパンチくずで作った電車のドット絵が圧巻 使った数は15万枚以上、製作職員「もう二度としない」
すげええええええ! これは作業が大変だ!! - 地盤とルート、工法も明らかに 地下鉄建設に焦点を当てた特別展、「地下鉄博物館」で開催
期間は2015年11月17日〜2016年1月11日。 - 渋谷駅の14番出入口が変わります 東横線・副都心線とJRの乗換え経路が便利に
長くなってちょっと横にズレるらしい。 - 「聖なる犬像」……一体なに公なんだ……:日本の“リアル迷宮”渋谷駅を完全再現したRPGアプリ「渋谷ダンジョン」リリース
新宿駅と渋谷駅、どちらがより複雑かの戦いに終止符が打たれる? - 富士山とスクランブル交差点が目の前に広がる! 地上約230メートルの屋外展望施設が、渋谷駅直上に2019年誕生予定
ヒュンってなりそう……!