advertisement
リコーは3月29日、元絵の凹凸まで含め複製できる、立体複製画制作技術の開発を発表した。
独自のインクジェット技術と、画像処理や3Dプリントの技術の応用により、絵の具の盛り上がりや筆のタッチ、キャンバスの生地目など、実際の絵画の凹凸を高精細に再現できるという。インクには、光を当てることで瞬時に硬化する、独自のUV硬化インクを採用。高い高度と密着性、延伸性をあわせ持ち、多様な形状の印刷対象物に適応するとのこと。
リコーは10月7日から2017年1月21日まで上野の森美術館で開催される、デトロイト美術館展の東京展に特別協賛。会場では立体複製画制作技術による複製画が展示販売され、来場者は直接触れて立体的な造形を体感できる。
(沓澤真二)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- もたらすのは映像制作の革新か? 疑心暗鬼か? ビデオの人物の表情をリアルタイムで書き換えるシステム
カメラ前の演者と、ビデオの登場人物の表情がぴったりシンクロ。 - ミクにあいたい→そうだVRで召喚しよう! 一途な思いが実現した“ブラウザで動くVRアプリ”がすごい完成度
思いが……次元の壁を超えた……? - 自動でゴミを収集するロボット、ボルボと大学が開発 ドローンが進路を案内
ゴミ収集にも自動化の波。 - 孤立した被災地からドローンが「伝書鳩」になってメッセージを伝える KDDI研究所が実施
昔の知恵が再び、新しい形でよみがえろうとしています。 - 無駄に散らかして遊びたい 日産が“手をたたくと自動で元の位置に戻るイス”を発表
スタンディングオベーションが起きたらどうなってしまうのか。 - 三菱電機、世界初の話した言葉を指でなぞった軌跡に表示する「しゃべり描きUI」開発 スマホやタブレット向けに
世界初。聴覚障がい者や外国人とのコミュニケーションの多様化。 - 三菱電機が海水を使った「水柱アンテナ」技術を開発 海水さえあればどこでもアンテナ設置可能に
新たな海のいち風景となるか。 - ジュラ紀から現代までの「ニセモノ」を並べる「大ニセモノ博覧会」 国立歴史民俗博物館が開催
贋作や複製物など「ニセモノ」が人々の暮らしでどのような役割を果たしてきたのかに迫る。