Oculus Riftなど、初期(?)のVRデバイスが基本的に「その場から動かずに体験する」ものだったのに対し、最近ではHTC Viveのように、バーチャル空間内を「自由に歩き回れる」ことをウリにしたVRデバイスも登場しています。
しかし、いくらバーチャル空間とは言っても、プレイヤーが歩けるのはせいぜい、センサーが届く「部屋の中」くらいのスペース。ところがこの制約を解消し、VR空間内をどこまでも歩けるシステム「無限回廊」が開発されました。完成すれば、手狭なスペースでも無限の仮想空間を構築することができます。
システムは7メートル×5メートルのスペースに設営。パイプとフェンスで構築されており、俯瞰(ふかん)で見ると、2つの半円からなるショートトラックのように配置されています。
ユーザーは壁に触れながら移動。すると、現実には壁に沿って曲がっていっているにもかかわらず、ディスプレイにはまっすぐな通路をずっと進んでいる映像が映しだされます。するとユーザーはトラックを周回しながらも、あたかもまっすぐ進んでいるかのように認識し、仮想空間を無限に進めるというわけです。
またトラックには、中央を横断する通路も設けられており、途中で右折や左折したりすることも可能。応用すれば、広大な迷路も構築できそうです。
また複数人が同時に体験する場合は、分岐点にバーチャルな「ドア」を設け、開閉するタイミングをコントロールすることで、ユーザー同士の接触を回避できる仕組みになっています。
このシステムは東京大学廣瀬・谷川・鳴海研究室とユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの共同研究。動画を公開したKeigo Matsumotoさんは、同システムを利用したVRコンテンツを開発中で、この無限の仮想空間は、近いうちに一般へ公開できると予告しています。
(沓澤真二)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 不眠の耐久3Dペイント! VR空間に25時間以上滞在し続けた男がギネス世界記録に認定される
「仮想空間で絵を描く」「現実で食事や排せつもする」、「両方」やらなくっちゃあならないってのが「VR」のつらいところだな。 - アーティストの全方位映像を見ながら歌える 1回300円の「VRカラオケ」がスタート
「カラオケまねきねこ」新宿歌舞伎町1号店で開始。 - これハン・ソロが遊んでたやつみたい! SWのモンスターチェスを手掛けた巨匠・フィル・ティペットがARカードゲームを開発
クラウドファンディングの成功次第で、Playstation VRやOculusへの移植も。 - なんというディストピア感 会社からVRで自宅の映像を見て帰ったつもりになる「仮想帰宅」が夢も希望もない
さまざまな時事ネタをうまく一つにまとめた秀逸なネタです。 - ニコニコ超会議2016:超会議おつかれっしたー! の前に、2日目も会場を盛り上げたコスプレイヤー&コンパニオンさん特集いっくよー!【画像95枚】
超歌舞伎では「コミケ雲」ならぬ「歌舞伎雲」も発生? - 持ってきていいの!? 「自衛隊ブース」に機動戦闘車が民間初出展であります!
現役戦闘機F-15J/DJのエンジンも展示。 - ニコニコ超会議2016:失禁未経験者でも納得の完成度 老人体験を再現した「失禁体験装置」で失禁してみた
これが「失禁」か! - ニコニコ超会議2016:究極体験 癒し系VRゲーム「なごみの耳かき」の連動立体音響システムが超癒される!
声や息遣いまで感じるバイノーラル録音がすごい! - ニコニコ超会議2016:「世界一怖いVRゲーム」 映画「パラノーマル・アクティビティ」のVRゲームを体験してみた
世界一……だと……。 - ニコニコ超会議2016:ネクストレベルの恐怖 「ホラー実体験室 脱出病棟Ω」体験して悲鳴をあげてみた
悲鳴で満たされる会場。