郵便局かたって「名前を教えて」 不審な電話が話題に 日本郵便「局側から電話をかけることはまずない」
郵便局の再配達を装って名前を聞き出そうとする電話があった……という報告がTwitterで話題に。日本郵便に同様の事例はあるのか取材しました。
郵便局の再配達を装って名前を聞き出そうとする不審な電話があった、というツイートが、6月7日にTwitterで注目を集めています。日本郵便広報局に取材したところ該当ツイートは確認済みで、「郵便局側から送り先に電話で住所や名前を尋ねることはない」と、同様のケースに注意するよう呼びかけました。
話題のツイートは、投稿者の母親のもとに「中央郵便局」を名乗る電話があり、「荷物が配達されないで戻って来てるのでそちらの名前を教えてくれ」と要求されたというもの。おかしいと思った母親が送り先を尋ねると電話を切られたそうです。
荷物を郵送する際は通常、送り先の電話番号を記入することになっています。日本郵便広報局長・村田さんはツイートについて、「本当にあったことかどうかは別として、基本的に郵便局側から電話をかけることはまずないです」とコメント。
「日本郵便の荷物の配達は、必ずハンコをもらうという受取人との相対を前提としています。最初の配達で局側から電話をかけることはありえません。受取人が居ない場合は不在通知票を投函しますし、住所や宛名が間違っているなど届けられない場合は送り主に送り返すからです。不在通知票を入れた宛先に配達員が直接電話をかける可能性ならありますが、非常に稀(まれ)ですので、こちらから住所や電話番号をうかがうような電話かけることはないと思っていただきたい」(村田さん)
郵便局員をかたって名前を聞き出そうとする不審な連絡は、過去にメールではありましたが、電話での事例は最近聞いた覚えはないとのこと。日本郵便公式サイトではさまざまな注意項目をまとめており、今回のケースも加えるかどうか現在検討しているそうです。
(黒木貴啓)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 秋葉原駅前で女性が道案内のお礼にジュースを手渡す不審行為が話題に 勧誘行為や美人局のうわさも
Twitterで経緯を説明するユーザーは、不審な男性に付けられていたとも報告。 - 「募金」を押したらアダルトサイトへ 熊本地震に便乗したメールなどに国民生活センターが注意喚起
Twitterでも報告されています。 - 「仕事にやる気がなくなったから」 女性局員が故意に郵便物配達せず、2年で2万9000通と過去最多
未配達は入社から3年半ごろからでした。 - 不審な電話を自動で着信拒否してくれる電話機、シャープが発売 振込詐欺や迷惑電話の対策を強化
絶えない電話を使った詐欺の対策に。 - 「マイナンバー制度が始まるとあなたの預金が分かります」 マイナンバーに便乗した不審行為の事例が公開
すでにお金をだまし取られた被害例も……マイナンバー制度に乗じた不審行為に注意! - なにこれ収集欲がそそられる……! 日本郵便の全国13局、つなげると一文が完成する押印サービスを実施
8年にわたるふるさと切手「地方自治法施行60周年記念シリーズ」の完結を記念した企画。 - ヤマト運輸の”日本郵便優遇”提起 利用者からの質問・批判に回答した特設サイト開設
「公平・公正な競争条件」を求めたメッセージを全国54紙に掲載していた。