Twitterに投稿された「小鳥を飼う前に読んで欲しい漫画」が話題に 不幸な小鳥を増やさないためにあえてデメリットを紹介
「噛む」「声がうるさい」「医療費」など大変な点をまとめています。
Twitterユーザーのモー助(@mmousuke)さんが、小鳥を飼うにあたってのデメリットをまとめた「小鳥を飼う前に読んで欲しい漫画」を投稿し話題になっています。
近年、インコや文鳥などを飼う人が増え、テレビでも紹介されるなどメジャーになりつつあるペットとしての小鳥。しかし広まるのと同時に、飼ったものの「思ってたのと違った」と捨てていく人が多いという話を、訪れた保護施設でモー助さんは耳にします。そこで、あえて飼育で大変な部分などをまとめ、4ページの漫画でわかりやすく紹介しています。
まず1つ目に、小鳥は指などを血が出るほど「噛む」点を挙げ、小さい子供がいる場合は控えた方がいいとしています。また「いたずら」が激しく、本をついばんだり、いろいろ汚したりと悪質で、フンのしつけも体の構造的に基本的にはできないことを指摘。中には懐かなかったり、しゃべる種類でもしゃべらないインコもいると紹介しています。
また「声がうるさい」ため集合住宅では周りに迷惑になる可能性があることや、冬にはヒーター等の購入費、病気時には「えげつない医療費」がかかるという金銭面でのデメリットも挙げています。ちなみに手乗りは数日構ってやれないだけで病気になるため、頻繁に家を空ける人は厳しいという話も。
その他では「寿命が長い」ため、その分だけ最後まで連れ添える生活環境も大事とのこと。平均寿命は諸説あるものの、文鳥で7〜8年、セキセイインコで5〜10年、大きい種類だと15〜30年という鳥もいるそう。
そして漫画の最後では飼うか迷っている人に対し、飼う前にまず飼育書を何冊か必ず読んできちんとした知識を得るようにと注意しつつ、最期まで責任を持って飼えるなら「小鳥はすごく可愛いお勧めのペットです」と締めています。
Twitterではこの漫画に「飼う前に10回は読むべき」「小鳥だから犬や猫に比べて楽チンだと侮ってはいけない」と漫画に同意する声や、「トリって意外と長生きなのね」とあまり知られていない部分に驚く声なども上がっています。
またモー助さんは描くにあたって内容をわかりやすくするため「細かいことは省いています」とのことで、興味を持った方は漫画の通り、小鳥の飼育書を開いてみるのが良いかもしれません。
画像提供:@mmousukeさん
(宮原れい)
関連記事
- 「セフィロスの人」漫画家・やしろあずきは何者か 母親とともに黒歴史を掘り起こしてみた
セフィロスとの出会いも明らかに。 - ネコのうんちをトイレに流すのは絶対ダメ! ある悲劇を描いたマンガがTwitterで話題に
し、知らなかった……!※追記あり - 猫を飼いたいあなたの背中を押しまくるイラスト「猫がいることで得られる幸せ」が「猫あるある」すぎると話題
LINEスタンプ化、激しく希望します。 - バザーに出品したら売れすぎて増刷 70部完売した小学6年生の漫画が「コミケでも難しい販売数」と話題に
表紙を見ただけで思わず読みたくなる良作。 - こいつ……溶けるぞ!? リラックスすると大福もちみたいになっちゃう文鳥がかわいすぎる
見事な文鳥餅スタイルを披露。 - 「どうやら小生はタイムスリップしてしまったようですな……!」 コミケの達人が戦国時代にタイムスリップする漫画がじわると大人気
作者は漫画家の横山了一さん。 - 授業中にまさかの「鬼ころし」 本当にあったロックな女子大生のエピソードが話題に
ストローで飲めます。 - 火花散る舌戦 「先生トイレ」「先生はトイレじゃありません」から長文マジレスの応酬を繰り出す生徒と先生が熱い
水に流せ。 - 郵便物の封にマスキングテープは使用厳禁 「マステだけ使う人を改心させたいマンガ」が話題に
はがれやすく中身がこぼれる恐れ、他の郵便物への迷惑にも。 - 「精神的ダメージレベル1」からオーバーキル 漫画家・日吉丸晃さんの同人活動にまつわる怖い話がホントに怖い
どう考えても、メンタルがたくましすぎる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.