アニサマの注意事項に「コール禁止」追記、ネットで物議 広報「あくまで迷惑行為を禁止する常識範囲での適用」
世界最大のアニソンイベントに「迷惑行為、危険行為の禁止」が追記。ファンの間で「どう楽しめば?」「自業自得」と議論に。
アニメソングのライブイベント「Animelo Summer Live(アニメロサマーライブ)」の2017年公演における注意事項が、6月12日に公式サイトで公開されました。そこで禁止事項として新たに「コール」が追記されたことが、ネットで物議を醸しています。運営するMAGES.の広報部に追記の理由を取材しました。
アニメロサマーライブは2005年より毎年開催。2016年開催は3日間で8万1000人を動員するなど“世界最大のアニソンイベント”として人気を博しており、2017年は8月25日〜27日にさいたまスーパーアリーナで開催されます。
イベントでは例年、観覧に際しての注意事項を公式サイトで掲載し、公演の開催日、開催直前のアナウンスでも喚起してきました。今回の2017年公演では、新たに「出演者、周囲のお客様が望まない迷惑行為、危険行為の禁止」を追記。全7項目あり、「咲きクラップ、MIX、コールなど、いわゆるオタ芸と称される応援行為」も禁止事項として明記されていました。
中でも特に「コール」が禁止事項として書かれてあったことに、Twitterでは「コール禁止でどうライブを楽しめば良いのか」「行く意味がなくなる」「ライブ中に沈黙するのもどうなの?」と反対の声が続出。一方で「コール禁止に騒いでいるヤツのせいで禁止になったようなもの」「一部の厄介のせいで迷惑被ってるのはまっとうなファン」と、過度なコールをしてきたファンが招いた自業自得な事態だと、観覧マナーの在り方を問う意見も上がっています。
また、この「コール」が具体的にどこまでの行為を指しているのか分からない、と線引に悩むという人も。あらゆる議論を招いた結果、「コール禁止」の文字が12日のTwitterトレンドの1位となりました。
MAGES.広報部に、「出演者、周囲のお客様が望まない迷惑行為、危険行為の禁止」を新たに追記した理由について尋ねたところ、次のように答えました。
「当該の注意事項を前後含めてご確認いただければ、と思いますが、『■危険行為、迷惑行為の禁止■』という文脈における『応援行為の禁止』でございます。ライブ会場が一体となって盛り上がろうとするシンプルな応援行為や、アーティスト様や周りのお客様にとって迷惑にならない範囲での声援、アーティスト様の望む形でのコール&レスポンスなどを禁止するものではございません。あくまでも迷惑行為を禁止するという文脈における常識範囲での適用となります。上記をお守りいただいて、例年通りお楽しみいただければと思います」
(黒木貴啓)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「アニメロサマーライブ」でゴキブリばらまく 33歳男を逮捕
「このような不法行為を断じて許さない」とアニサマ主催は表明。 - 「本当に恐怖でいっぱい」 でんぱ組.inc最上もが、止まらないファンの迷惑行為に心境を明かす
長年苦しんでいたようです。 - 夏フェスRIJF2014で「発光物などの使用」「応援行為」の禁止 「アイドルを呼んでいるのに」と批判の声
運営のロッキング・オンに、禁止はどういう意図だったのか問い合わせてみました。 - 「談笑」も「漫才の練習」もダメ! 公園の禁止事項が多すぎる! 理由を調べてみた
なんと、サッカーをしたら110番される公園もあります。 - マグロのフラッシュ撮影ってやっぱり良くないの? 近大水産研究所所長に聞いてみた
そもそも水族館でフラッシュ撮影すると、水槽に光が反射して魚は見えにくくなるんですけどね。